
体調不良の中、旦那からのモラハラに悩んでいます。子供のためにどうすれば良いのか、同じような経験の方の意見を求めています。
愚痴になります。
今週始めに私が嘔吐下痢になってしまいました。
その後金曜日に子供がかかり旦那も日曜日の今日体調が悪くなりました。
私が体調悪くなった日に旦那に「何もしてない奴が病気になるとか迷惑」「移したらぼこぼこにするからな」と言われました。実際今日は「お前が菌を持って帰ったんやけんお前のせい」と何度も責め立てます。
話の最中に「体調悪かったら仕事休めばいいやろ」と私が簡単に言ったことが勘に触ったらしく、この調子です。
旦那はモラハラ気質なんですが、もう今回のことで家族として一緒にいる必要があるのかと改めて感じました。
会話の最中にブス、デブなどの誹謗中傷もあります。(私の体重は36㌔なのでただの悪口として言ってきます)
何度も何度もモラハラに対してこの人とは無理と思うんですが、旦那は次の日にはリセットタイプの人なのでこっちが根に持っていてもなあなあにされて現在に至ります。
同じような方いらっしゃいますか?
これからの人生、子供の為どうすればいいんでしょうか。
シングルマザーになる覚悟があるかと言われれば分かりません。
でも、このまま俺が金出してやってるというモラハラの中で生きるのも苦しいです。
第三者から見たご意見お待ちしております。
- まま(生後5ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ママリ
私なら離婚です💦
そんな思いやりのかけらもない人と一緒にいたくありません。勝手に翌日リセットするのは簡単ですが言われたほうの気持ち考えてほしいし謝罪もなく何の反省もしてないんだったらそんな人いりません。
子供にも悪影響だと思いますし悪いお手本だとおもいます。

はじめてのママリ🔰
逆にモラハラ気質・言葉の暴力状態の旦那さんと一緒にいたいと思いますか?
『移したらぼこぼこにするからな』って冗談でもDVを疑いますよ。
体調が悪かったら仕事休めって本人のためを思って言ったんですよね?もしままさんの言い方が悪いかもと思われても旦那さんの日頃の言い方も問題になりますよね。
だからって離婚しろなんて無責任なことは言えないのでわたしなら両親に相談します。子供って見てないところで親の行動や言動をしっかり見てるのでそこも心配ですよね。
-
まま
喧嘩してるところを静かに見てる姿を見ると可哀想で…
本当に良くないと思ってるんですけど1日一緒にいると喧嘩ばかりで。
私が負けず嫌いなところがあるのでモラハラに対して意見をしっかり言って泣くというのがルーティンになってます。
お互い手が出ることもよくあります。でもこれはお互いなので優劣はつけれないんです。- 2月14日

はじめてのママリ
モラハラ気質な旦那、、😭
わかります!!
うちもなにかと車使うな!出て行け!離婚だ!俺より稼げないくせに!など言うような旦那で、結婚当初から旦那の方の家族も苦手ですし、離婚考えていますが、なかなか踏み切れていません😭😭
モラハラの中で生きるのが苦しいってとても共感です。人生やめたくなります笑😂
-
まま
同じ方が…🥺
人生やめたくなるのわかります。
何度も今すぐ飛び降りろと言われてぎりぎりまで悩みましたが子供の事を考えて思いとどまりました。
今すぐ保険金になれとも。
どうせ出来ないんだからというモラハラに対して思い知らせてやりたいって思うんですけど。結局何も出来ないのが事実で、独り立ちに対しても踏み切れないんですよね…
年齢的にも今周りが第一子が1歳未満の子が多くてなんかみんな幸せそうだなって思うと自分が惨めで。でも離婚なんてしたらもっと惨めに感じて。
人生やり直したいです。- 2月14日
-
はじめてのママリ
今すぐ飛び降りろ、保険金になれ、はすごく怖いですね😭
相手の親を巻き込んで実家に帰したことがあるのですが、結局旦那を庇うご両親なので何故か連絡するなと吹き込んだみたいで、1週間旦那から連絡なく普通に実家で暮らしていたので、この親あって、この子ありなんだなあ🤔と、かなり実感しました!笑
周りからは離婚するべきだと言われても、同じ立ち位置に立たないとわからないこともありますよね😭自分が依存してるんですかね😭自分が嫌になりますよね!周りの状況と惨めになるって思う心境もすごくわかります!!いっその事誰も知らない町でひっそり幸せに、、とかも考えます😂- 2月14日
-
まま
何のために実家に帰したのか分かりませんね😢
依存はあって仕方ないと思います。やはりお金の事もあるし今自分が我慢すればこの生活基準は保たれると思ってしまいますし。😔
一度退職時に旦那の転勤が県外になったんですが、誰も知らない町に住むのって羽が伸びてよかったですよ!旦那もいないとなるともっといいでしょうね😊
永遠に単身赴任してくれればいいのに…- 2月14日

おっとっと
凄いですねー。うちも元夫がモラハラでした(笑)
手は出されませんでしたが酷い精神的いじめでした( ◜︎𖥦◝ )
自分の大切である妻に対し、ボコボコにする…?気が狂ったのかな?って感じですよ。常軌を逸しています。
自分を大切にしてくれない人を大切にする必要ってどこにあるんでしょうか…?
モラハラ受けてると感覚が鈍くなります。心が壊れる前に逃げましょうね!
ママのことを罵倒するパパって、自分だったらどう思いますか?精神的にすごくダメージがあると思います。
私もシングルなのでパパはいませんが、子どもたちも素直に元気に育っていると自負しております(笑)
ちなみに離婚時は次男妊娠中、専業主婦という中々の上体でしたが、今は正社員時短勤務、賃貸に住んで暮らせています。資格もありません!
しっかり考えて事を進めれば何とかなるものです。
とにかく今はしんどい状況から逃げてくださいね!
-
まま
本当におっしゃる通りです!
ハッとさせられました。ありがとうございます。
かなり大変な状態だったのに離婚に踏み切られた事尊敬します。
離婚時に引き止められて気持ちが揺らぎそうになったりしませんでしたか?
今どのように生活しようか一人で考えているんですが、いざ話し合いになると意見を流されるんじゃないかと思ってます。不安です。- 2月14日

おっとっと
モラハラ渦中は感覚が鈍るのでなかなか気づけないこと多いと思います。普通ってなんだ?ってなりますよね😅
離婚の話が纏まってから何度も0からやり直したい、と優しい昔の彼に戻りました。揺らぎそうになりましたが、よく見ると言葉の節々にモラの片鱗がありました。表向き反省してましたが、具体的な改善案も出さない、謝るだけ。私が何に対して傷ついたのか本気で理解していない(恐らく本心ではお前も悪いと思ってる)。
第一…0からって?あなたのせいでこうなったのだが?と(笑)
なので、まずご自身の気持ちの整理が第一です!勝手におすすめなんですが、凄く救われたインスタアカがあって…「モリベユリ」さんのアカウントみて気持ちを整理できました(*^^*)離婚をお考えなら絶対役立つので是非覗いて見てください✨
-
まま
具体的にありがとうございます!
今日は話し合いが久しぶりにできました。新婚以来です。いつもまともに取り合ってくれなかったので。
子供の為にも離婚が本気であると伝えるとそこは共感してくれたようで(私のことはどうでもいいけどと軽く言われました)←モラ
絶対に優しくすると言ってきたので、お互いのイラっとする喋り方について具体的にどう言えば喧嘩にならないのかを話し合い納得しました。
いつも絶対の言葉は使わないので今のところ本気で向きあってくれそうです。
いつまで続くか分かりませんが次がないことは伝えましたのでもし救う余地がなければ迷いなく家を出ようと思います。
インスタも見させて頂きます!
皆さんのおかげで現状を知り前向きに向き合う事が出来ました。ありがとうございます。- 2月14日
-
おっとっと
すみません、下にコメントしてしまってましたね💦今気づく…。
話し合いされたんですね!その行動力が素晴らしいです👏👏
モラってた様子もあったようですが、具体的なお話ができたようで何よりです。
正直、離婚なんていつでも出来るので、思いっきり向き合ってるままさんは本当に素晴らしいと思います。なので、これからもきっと前向きにことをすすめられると思います✨
しんどい時や迷った時はまたSNSを気軽に頼ってくださいね( ´˘` )❤- 2月14日
まま
共感してくれるだけで涙が溢れてきました。
本当に子供に悪影響ですよね…