※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

食費と日用品に月10万円かかっていますが、適切でしょうか?外食はなく、お米はふるさと納税で支援しています。

食費と日用品(子供のオムツなども全て)でいくらくらいの出費が妥当なのでしょうか?

食費は3人分で朝昼夜全てで外食はしません。
お米はふるさと納税を利用しているので実質の出費はありません。

計算してみたら月10万円だったのですが、多すぎですか??💦

コメント

はじめてのママリ🔰

生活水準とかによると思います☺

うちは食費日用品で7.8万くらいですかね!
オムツミルクはいりませんが。

みき

食費は外食も米も含めて4万、日用品は5000〜1万なので
食費と日用品で5万くらいです💦

はじめてのママリ🔰

5万ですかね🤔🤔
たまに足りない時はありますが😂

ちょこ

うち食費だけで10万はいっちゃいます😭

deleted user

うちも食費と雑費で10万円です。

はじめてのママリ

食費は米代いれて6万
日用品は2万くらいです!
買い物は日曜日に買い溜めするので月4回、1万5千円持っていって買うって感じです。
大体まだある野菜とかお肉があるので2000円くらい残るんですがそれは米代になります✨
外食はほとんどしません!

はじめてのママリ🔰

外食込みの食費(3食)、お米、日用品(オムツ、ミルク込み)で月7-8万円です!

はじめてのママリ🔰

4人家族(4歳、2歳)
食費と日用品と下の子のオムツで5万です。
米20kg含む、外食は別ですが1万くらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子は昼は給食ですが、それ以外は3食作ってます。夫は昼は弁当です。

    • 2月13日
スポンジ

あんまり考えず買ったらそれくらいいくなぁっていう金額ですね😅

うちはお米も買って他は同じ条件ですが食費5万に日用品1万くらいですよ。

ままり

夫婦共に子ども2人の4人家族、外食別で食費と日用品で1.5〜2万、子ども費として1人1万設定しています。1人はオムツですが1人はパンツなのでオムツ代はそんなにかからないです。
私の感覚では10万は多いと思いますけど、削る必要がないなら気にしなくて良いと思いますよ〜!
家庭ごとにどこにお金をかけるかっていうのは違うので、まめこさんのお家でそこに重きを置いてるとしたら、削るところはそこではないとも思います😊