![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃんママ
所得によりますが、10万を超える治療費は返ってくる制度です。
入院差額ベッド代、食事代は実費です。
![にじこ🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にじこ🌸
収入によって、一定額以上の支払いが免除される制度です✨
退院後でも利用可能な制度なので、焦らなくても大丈夫ですよ(後から返金されます)
保険証はご主人の会社からの物ですか?そちらで申請?手続き?すれば大丈夫だったと思います🌼
看護師さんに頼んで、事務の方など解る方にお話しをお願いしてみたらどうでしょう?😚
-
ママリ
退院後でもいいんですね!
安心しました😮💨
主人の会社の社保に入ってるので、そちらに聞いてみます!
詳しくありがとうございます😊
助かりました!- 2月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
医療費が高額になっても、収入によって最高いくらまでしか払わなくていいということを証明する物です。
それがあれば限度額認定証に記載されている金額より多くは払わなくて済みます。
今から請求しても間に合わないかもしれないので、その場合は高額療養費制度を利用すると、限度額を超えた分のお金が返ってきます!
いずれにしても保険証に書いてある番号に問い合わせしたらできますよ!
-
ママリ
高額療養費制度は、確定申告とかで返ってくるものとはまた違いますか?
ありがとうございます!- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
確定申告とはまた別物です。
限度額認定証が支払いの時手元にない場合、高額医療費制度で後からお金が返ってくるということです。- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
なので、高額医療費制度を使うのならば支払いの時は一旦全額払う必要があります。
- 2月13日
-
ママリ
ありがとうございます😭
助かります!!
とりあえず、問い合わせてみます!- 2月13日
![🌻花🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌻花🌻
入院が1週間程度だと限度額行かないかもです!
私が切迫で入院した時は、入院費はざっくり1日10000円くらいと思っといてください!と言われました😊
所得によって区分があるのですが、標準報酬月額が28〜50万だと限度額が8万円+αになります!
それ以下の所得だと限度額が58000円くらいになるので、適用になると思います(^^)
-
ママリ
金額まで詳しくありがとうございます!!
入院費から、食事、個室代引いたものが8万円超えたらって考え方でよろしいでしょうか??
それならいきそうにないですね🤔- 2月14日
![🌻花🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌻花🌻
そうです!!
ただ、切迫は長引く可能性もあるので、お大事になさってください😭
私も最初2週間と言われましたが、結局36週超えるまで1ヶ月退院できませんでした😭しかも私の場合2月中旬から3月中旬という月またぎの入院だったので、2月分12万、3月分12万という風に2ヶ月分かかりました😂これが2月初旬から2月下旬という入院だったら12万ですんでたんですが笑
-
ママリ
え、入院した期間ではなく、その月毎で精算されるんですか!?
それはめちゃくちゃ損した気分ですね😭
ただでさえ保険きかなくて高いのに、、
本当に詳しくありがとうございました!
助かりました☺️- 2月14日
ママリ
なるほどです!
切迫早産の入院と、分娩の入院合算とかではなく、個々で10万円超えたら返ってくるのですか?