限度額適用認定証について教えてください。帝王切開で出産予定ですが、マイナ保険証ではないため不安です。認定証が不要だった方の体験を知りたいです。
限度額適用認定証について教えてください。
計画帝王切開で出産予定です。
病院で限度額適用認定証の提出は不要になりましたと説明を受けました。自分はマイナ保険証ではなく、前のものを継続して使用中です。マイナ保険証ではないことも産院で伝えましたが、なくても大丈夫と言われて不安になっています。
同じようにマイナ保険証ではなく、帝王切開や緊急入院で認定証必要なかったと言う方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
- はじめてのママ🔰
コメント
ちー。
なくても大丈夫というのはどのような意味なのかによるのですが、気になっているポイントは払う金額を大きくしたくないということでしょうか?
さらい
紙の保険証でしたが限度額の勝手に?やつやってもらいましたよ。
-
はじめてのママ🔰
病院で勝手にやって下さるのでしょうか?でしたら安心です✨
- 6月8日
-
さらい
この前入院したときにそういわれて、確かに手続きされてました。
- 6月8日
-
はじめてのママ🔰
ありがとうございます😊✨来週入院説明があるのでもう一度確認してみます!
- 6月9日
はじめてのママリ🔰✌️
オンライン申請になったから?ですかね?
うちも確か無くてもいいって言われて書類提出してないです!
-
はじめてのママ🔰
オンライン申請とは、産院、病院が申請手続きする際とのことでしょうか?私の病院でも書類がないので、手続き上問題ないのか心配になりました💦教えてくださりありがとうございます!
- 6月8日
はじめてのママ🔰
初めての出産なのでどのくらい金額がかかるのかまだよくわかっていないのですが、あまりにも高額になってしまうと心配で…💦
何年か前に総合病院で別件で手術をした際は必要だったので、なぜ限度額証がなくても大丈夫なのか気になってしまいまして💦受付の方も仕組みがよくわかっていないらしく不安になってしまいました😔