
旦那との育児や家事の考え方の違いにイライラし、疲れを感じています。特に平日の負担が大きく、土日も休めない状況です。
月に何度も旦那と離婚したくなります。
理由は平日はワンオペで一から1人でやっていて最近全然時間がなく疲れ果ててるし、イライラがやばいです。
毎日みんな育児に家事に忙しいと思い自分だけではないとわかってますが最近なぜか辛いです。
土日は休みで出かけなど行きますが旦那は帰ってきて自分だけ寝てます。私は車で寝たりする時もありますが帰ってくればまず寝る時間なんてないし…そして旦那は起きるとみんなうるさくてゆっくり寝れないと言ったり。子ども起きていてゆっくり寝れるわけないし。言えば色々やってくれますが言わないとやりません。うちは朝起きたら子どもとオムツから変えるんですがそれすらもせず携帯弄っていて。なんか旦那と考え方が違いすぎてイライラばかりです
- ゆめママ(妊娠13週目, 2歳1ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳8ヶ月)

はちゃん
すごい分かります、、
2人の子供なのに他人事と言うか、、なんで旦那だけそんなに自由なんだろうって思います😅💦
それで最近はだんだん冷めてきてます、、

退会ユーザー
うちも同じです。自分勝手ですよね😤

退会ユーザー
めちゃくちゃ共感します😭
休みの日は絶対昼寝の時間取るのが腹立って仕方ないです💦
子供たちの方がお手伝いとかしてて本当旦那は役立たずです…😑

はじめてのママリ🔰
うちも同じです!義実家ではイクメンぶるのに自宅では子供の事は放置。専業主婦なので平日は家事育児全てやるのは当たり前だと思ってますが休日はやれよ!って思います
コメント