
6歳と3歳の子どもと一緒にスーパーに行くのは大変です。子どもたちは落ち着かず、買い物がバタバタします。旦那は車で待たせるほうがいいと言いますが、どうしたらいいでしょうか?
6歳と3歳の子がいます。
これくらいの子と休日にスーパーって
いけますか?
言うこと聞いて落ち着いて買い物できますか?
うちは落ち着きないです。走ったり危ないからカート押さないでと言ってもやりたがったりうるさいし、ほんとバタバタって感じで。
でも休日しかスーパー行けないから私も行きたいし、まぁなんとか行ってますが
旦那にもう行かないほうがいい
休日行くときは車で待たせてたほうがいい
と言います。
でも車で待たせるのもどうなんだろうと。
これくらいの子、スーパーでどんな感じですか?
すごく疲れます。
- ママリ。(4歳5ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ
5歳と2歳ですが休日にスーパーやショッピングモール3人で行きます。
疲れますよね😂
言う事聞く時もあれば、聞かない時もあるって感じですかね💦
行く前に約束させてふざけない・走らない・言う事聞こうね。
出来ないなら帰ると言ってます😌

退会ユーザー
3歳のお子さんと月齢の近い娘がいますが、スムーズに買い物できる時もあれば全然ダメな時もあります💦
その時の調子次第って感じです😣
毎回家を出る前に、お店で走らない、ちゃんと着いてきてね、など約束しますが、守れないことも多いです。
今日も同じ建物内にある100均とドラッグストアとスーパーを回る予定だったんですが、全く約束守れなかったので私がブチギレてスーパー行かず帰ってきました…
基本的に幼稚園行ってる間や主人がいる日に買い物に行くようにしてます。
車や自転車に乗せたまま一人にはしたくないです!
何するか分からないし転倒や連れ去りの危険があるので。
-
ママリ。
そのときの調子もありますよね💦
はい、連れて行かないのが一番なの承知なんですが。
私も行く前につよく注意するしかないんじゃないかと提案しますが
ほぼ毎回外出後に注意されてるのになんでまだわからないのかと旦那もキレてて😅- 2月12日

ママリ
下の子達が同じ年齢です!
長い買い物とかになると
やはり子供たち飽きるので
スムーズにはいきません😥
買うものをあらかじめ決めて
短時間なら
スムーズにいきます☺️
だから、長い買い物は基本連れて行けません😭
-
ママリ。
そうですよね💦
うちの場合、ふざけるのが多々で。
ちょっとくらいなら仕方ないかなって思うんですが、旦那がすぐイライラしがちで😔- 2月12日

なぁ〜お
同じ年齢差の子どもがいますが、一緒に行くと疲れますね😅休日でも一人で買うものあったら連れて行ってます。事前に約束して、気分屋の下の子に振り回されたりもしますが、お買い物行きたいなら約束守らないと一緒にいけないと散々言ってきました。だいぶ言うこと聞くようになってきました。
-
ママリ。
やはり約束大事ですよね、、、
まだ小さい子ならちょっと暴れてようが周りの目もそんなにですが
6歳になると動きも大きいしうるさいですよね😭- 2月12日

退会ユーザー
うちもスーパーはもう大変なことになります😱
でも車に置いてはいけないですよね💦
息切らしながら用事済ませてさっさと帰ってます😂
下の双子たちはどうしてるんでしょう?そっちはご主人がみてくれるとか?
-
ママリ。
基本は双子とわたしが留守番で、上の子らと旦那が買い物行きます。
今日は私もほしいものあって全員でショッピングモール行ったんですが、上の子ら言うこと全然聞かなくて😰- 2月12日
ママリ。
やはりふざけますよね💦
子供だから多少仕方ないし子供と出かけたらそんなもんだとは思うんですが、旦那がイライラするようで。
わかるんですがね💦