公園で意地悪をする子どもに、どのように注意すれば良いか悩んでいます。滑り台の下で通せんぼしていた子に対して、娘が滑りたがった時の注意の仕方を教えてください。
公園などで意地悪(?)してくる子に上手に注意できません。
この前、公園の滑り台の下に寝そべってわざと通せんぼしてた女の子(4〜6歳くらい?)がいました。娘(当時1歳2ヶ月)が滑り台の上まで来てもまったくどかず私を見てニヤニヤしてました。娘もそこまで滑りたがらなかったので別の遊具に移動しました。
ただ今後、娘が滑りたがったら上手に注意しないといけないな、と思いました。みなさんならなんて注意しますか?
- ピーマン(生後0ヶ月, 1歳7ヶ月)
はじめてのママリ🔰
滑るからどいてね!と言いますね!
それでもどかなければお母さんはどこ?と聞きます。
ゆりと
滑ってくるから危ないよ!とかって言いますかね🤨
はじめてのママリ🔰
ごめんねー滑りたいからどいてもらっていい?って言います!
退会ユーザー
笑顔で言わないで
真顔で危ないからどいてね
って言います。
だいたい真顔で言うと逃げます。笑
ピーマン
まとめての返信ですみません!もともと気弱なのでそういうとき逃げちゃうタイプでした。皆様の返信を参考に次から真顔で言ってみようと思います!
コメント