![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子と下の子を同時に寝かしつけるのが大変で、ストレスを感じています。特に上の子の泣き声でイライラしてしまい、自分の感情に戸惑っています。夫がいるときはこのような感情がないため、一人での育児に不安を感じています。
1人で2人を寝かしつけするのがつらいです。
上の子は私とゴロンして手を握ってないと寝ないです。
下の子は抱っこ紐でトントンしてないと寝ないです。
下の子を寝かせても10分くらいで起きてしまうor上の子の声で起きてしまう
その時上の子を寝かしつけモードに入ってると私が立ち上がるとギャン泣きしてしまいます。
2人同時に泣かれるのは困るので下の子を泣かせながら上の子を寝かしつけしてます。
やっぱり泣き声がうるさいのか寝るのに時間かかります。
泣いてるその声で私もイライラしてきちゃいます。
上の子が寝てようやく下の子を寝かしつけようとするのですが、イライラしてしまって叩きそうになってしまいました。
虐待のニュースを見て自分には無縁だと思ってたのですが、はじめて叩きそうになって自分でもびっくりしました。
産まれて2ヶ月経つくらいの子にそんな感情を持ってしまった自分が嫌です。ありえないです。
夫が日勤や休みの時はこんな感情になった事ないです。
下の子の泣き声で上の子が起きてこないようにするのもストレスに感じてしまいます…
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 4歳10ヶ月)
![あさがお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさがお
2人の寝かしつけ無理ですよ。わたし無理です。上手に2匹寝かしつけてる人に教わりたい、魔法でも使ってんじゃないですか。イライラ普通です普通。どっちか先に寝かさないともう1人は無理です。でも必然的に犠牲になるのは上なんですよね、もう寝なさいって毎回言われて可哀想。最近の我が家は夕方から絶対寝かせずに疲れさせて泥のようにどちらかを寝落ちさせるか、ヘッドホンさせて音楽聞かせながら寝かせるか。
![あみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみ
お疲れ様です。大変ですよね、2人同時💦
うちは夜は旦那さんがいてくれるので本当に助かってるんですが、お昼寝がその状態でした😱
私はなるべくしたくなかった禁断の添い乳してしまいました😭😭
添い乳して下の子静かにさせながら、反対の手で上の子トントンして寝かせてます。
おっぱいないと寝なくなるからなるべくしたくなかったのに、お昼寝はおっぱいないと出来なくなりつつあります😨💦
コメント