※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むちゃん
子育て・グッズ

子どもが先生から「ママ嫌い」と言われた理由について相談。先生との対応に悩んでいます。

愚痴です🥺

子どもが先生から「ママ嫌い」と言われたそうです…
理由は、今着せてるアウターが少し厚みがありフードも付いてるので、水筒をからわせにくいからだそうです。
今まで何度か子どもに「着てこないで」と言っていたらしく、過去に2回ほど「これダメって」と言ってくることがあったのですが、前に担任の先生とお話した時に「ボタンが大きくて自分で出来るのでいいですね。妹ちゃんとお揃いと嬉しそうにお話してくれましたよ」と言ってもらったことがあり、その後も特に「着てこないでください」とお話もなく、むしろ姉妹お揃い可愛いね!と声をかけていただくことが多かったので、まさかな〜、動きにくいから着たくないんだろうな〜と思いそのまま着せてました。
ですが今日、アウターを着せると「先生はママ嫌いって…」と言われ、ちゃんと話を聞くと上記のことを言われました。
先生も人間なので、好き嫌いあると思うし、親の愚痴を言いたいこともあるだろうけど、それでもそういうことは先生同士で話して子どもの前ではやめてよ〜、そんで親に直接言ってよ〜😥
月曜に謝罪と確認とこれからは直接話して欲しいと伝える予定ですが、憂鬱で仕方ない…

コメント

日月

子どもに聞こえるように言うのは有り得ないですね😰
娘さんも嫌な思いしてきて、悲しいですよね💦

週明け違うアウターがあれば着せていって、きちんと事実確認すべき内容だと思います。
お子さんがそういう風に受け取るような言い方をしたこと、またそう受け取った気持ちを思うと、本当に腹立たしいです。

  • むちゃん

    むちゃん

    子どもに直接言ったそうです💦
    幼稚園行きたくないがやっと秋頃におさまって「幼稚園行きたい!楽しい!」になっていて安心してたのに、今回は大丈夫でもこれからまた行きたくないがはじまるのではないかと心配です😰

    早速違うアウター用意しました!
    きちんとお話する予定です…

    • 2月11日
えいこ

うちの幼稚園の先生も親の不備を子供を通して言ってきます💦
ホント嫌ですよね💦

  • むちゃん

    むちゃん

    そんな先生、他にもいるんですね💦
    改善してほしいことは直接言ってもらいたいですよね…

    • 2月11日