
コメント

⚖️🔮
首が座った頃ですかね?💦
私も初産でわからず、スタイの用意をしてなかったのですが、実家の母によだれすごいね!って言われて初めて気が付きました😂

みいも
3ヶ月くらいからヨダレ増え始めます。スタイはのちのちでよくて、
ガーゼはたくさん入ります。20マイ以上沐浴ガーゼがあると便利です。
短肌着は中でクシャってなるからいらないですし。
新生児から足はよく動くのでベビードレスもいらなくて、外用にツーウェイオールが3着ほどあればいいです。😌
-
ま!
3ヶ月!!とりあえず今はなんとなく3枚だけ(セットになっていた)準備しましたが、新生児頃だと寧ろ吐き戻しとかの方がメインって感じですかね。
わ〜っ!短肌着フツーに買っちゃった😂笑
たくさん教えて頂きありがとうございました、参考になりました👩❤️💋👩- 2月11日
-
みいも
タオルケットも何かと便利です。オムツバケツも蓋付きのバケツを100きんで買えばいいし、匂いが気になるなら蓋裏に消臭剤はりつけとけばOKです。オムツも袋ごとチョキチョキ真ん中まで切ってふたつに折ればオムツ入れはいらないし、
短肌着を買ったのであれば、新生児はよくおしっこやうん漏れで着替えるので短肌着あってもいいと思います😌💕
吐き戻しはそんなにない子はないですが、うちはほとんどなかったです。それより最初は飲むのがへたくそなのでお乳あげるときやミルクあげるとき漏れるのでたくさんいります。
色々準備するのも楽しいですよね💕
楽しんでください😊- 2月11日

退会ユーザー
今のうちに用意するならスタイはとりあえず1~2枚あれば良いと思いますよ😊 よだれ少ない子もいるみたいですし。
今はネットで何でも買える時代ですし、本当に必要な物だけをとりあえず買っておけば良いですよ👍🏻

o
とりあえずスタイは数枚買っておいて、あとあと可愛いのとか好みなものを買い足すのが一番だと思います!!
ちなみにうちは毎日5枚くらい洗濯してたときがありました🤣替えても変えてもビショビショ🤣笑

退会ユーザー
3ヶ月くらいから、ヨダレ増えますので
たくさん用意しておくと良いと思います!
今でもまだまだ使ってます!
歯が生えてくると痒いのか、ブーブーやるのでヨダレまみれです😂💦
ま!
となると3ヶ月以降って感じですかね!よくスタイは最初最低限でいいと見聞きするので、とりあえず3枚だけ買ってあります。
ヨダレ多い子だとまた別にガーゼを沢山用意する必要がありそうですね😂
回答ありがとうございます、参考になりました🙇