
コメント

はじめてのママリ🔰
園によってだいぶ違いますよ!
自由なところもありますが、キャラ物もNGだったり、サイズ決まってたりします😂
園の名前出して実際通ってる方から情報もらった方がいいかもしれません!

退会ユーザー
私が今回役所に出すのは上の子の保育時間変更(育休中の短時間から標準へ)の為の申請書と育休切り上げますって言う会社が書く書類です!
本当に自治体によると思いますし、保育園で必要なものも園によるので具体的な市とか園名出して聞いてみた方が良いかもです💦
今準備していらないかったり違ったりしてもダメージ少ないのは名前スタンプとか名前シールくらいかなと思います💦
-
ママリ
育休切り上げの書類なんですね😌
私は育休給付金は終わってるから何もいらないですかね?
給与明細書は提出はなしで大丈夫ですかね?- 2月11日
-
退会ユーザー
多分市によって少し違うかと思うので役所に問い合わせしてみた方が良いかと思います💦
- 2月12日
ママリ
園によって違いますよね😂
園の提出書類ではなく、役所提出は何かありましたか?
はじめてのママリ🔰
私の自治体は役所提出はなにもありません。就労証明書も申込時に出しているので出しません。