
義母との関係に悩んでいます。頻繁な連絡や旦那への気遣いが気になり、親子としての距離感に疑問を感じています。これは普通のことなのでしょうか。
義母が気持ち悪いと思ってしまう。
旦那への連絡が週3くらいで内容は「仕事どうだった?」
「今日はどうだった?」「今週はうち来る?」などです。
会う頻度も家が近いため週1に行くので連絡必要か?
って思ってしまいます。
許せないのがお金や旦那にタバコ(タバコやめてます)を
渡し、私にバレないようにねと連絡していたり、、
一緒に出かければ絶対旦那の横を歩きたがります。
家にいっても高校生くらいまで手繋いでたよねって
言っていたり(実際は義母が手術後に傷口が痛むため
支えていただけ)
私自身が義母を好きではないって言うのもありますが
これって親子として普通ですか?
- こむぎ(3歳9ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

マロン
まだまだ可愛いんでしょうね😂
連絡はまだいいにしろ、うそついてまでバレないようにねとかは腹立ちますね。
あと手を繋ぐとかはありえません(笑)旦那さんは繋いでるんですか?
でも義母も抱き締めたりやっぱりしたいっていいますがもう大きくなったらさせてくれないしねぇって言ってるのでいつまでも息子は可愛いんだと思いますよ😄

マリン
自分も親なので、もし息子がいたらそうなっちゃうのかなと考えると何とも言えないですが、、😂子離れできてない感じしますね、シンプルに😂
-
こむぎ
うちも男の子2人居ますがあまり想像できず自分の実家はどちらかというとドライなので戸惑いが😅
やっぱり子離れ出来てないですよね- 2月11日

mona
子離れできてないんでしょうね。
お嫁さんに迷惑かけてないなら私はいいと思います😅😅😅
-
こむぎ
詳しく話すと長いですが度々夫婦喧嘩になっていて😂
自由にしてくれ精神が1番ですかね- 2月11日

はじめてのママ
良い気はしないですよね(笑)
自分が知らないところで勝手にしてくれたらいいですが、、、
私ならあんまり旦那さんと義母と3人で一緒にいることは避けます😨
イライラして顔に出そうです(笑)
-
こむぎ
義実家いっても旦那だけ連れていかれ何か話していたり、、笑
私が義母の事をよく思っていないのも色々問題があり本人も知ってるのでキレた事あります😱- 2月11日

ぺーこ🐻💜💚
子離れできてないんでしょうね😳こちらからしたらキモッて思う他ないですが🤣
-
こむぎ
私もはっきり言ってきもいなって思います💦
- 2月11日
こむぎ
子離れできてないのかなって思ってしまいます😂
旦那は手なんか繋いでないって言ってます!
自分で出来るものもわざわざ旦那にこれやってあれやって、一緒にこれ買いに行って欲しいと言うので親子の距離感ってこんな感じなのかなって疑問です💭
可愛いんですかね🤭
すぐ注意引きたがるので注目してほしいのかと思ってました!
マロン
いきすぎると、え??ってなりますよね。
あとはやっぱりかまってもらえるのが旦那さんだけとか子場馴れできてないんでしょうね
私ならもうスルーしときます!余計なストレス感じたくないです(笑)
こむぎ
義兄家族が義実家に同居してるんです💦
私も放っておこうと思います!
ありがとうございます☺️