お仕事 保育園の時短勤務を週4日に変更したい場合、役所に問い合わせる必要がありますか? 4月から保育園が決まっています。 申請の時の就労証明には 土日祝日休み 週5日 9時半-15時の 計110時間 で時短保育園です。 復帰と同時に扶養に入る為、 旦那の会社に問い合わせたら103万円までと言われたので 週4日勤務に変更したいと思ってます。 この場合は、入所前に役所に問い合わせるべきなのでしょうか? 最終更新:2022年2月11日 お気に入り 1 旦那 保育園 会社 時短 扶養 申請 復帰 ままり(5歳3ヶ月) コメント 退会ユーザー 問い合わせた方がいいです! 条件によっては内定取り消しになる可能性もあります💦 2月11日 ままり やはりそうですよね。 自治体の条件時間の範囲だったら取り消しにならないですかね😂 むしろ、話してみて、取り消しになるようだったら扶養に入らないとか、そういう話もできるものなんですかね😂 2月11日 退会ユーザー ならない可能性はあります💡 ただ、本当に役所次第ですね💦 できると思いますよ! 私は転職しようと思って役所に相談しました🙆♀️ 2月11日 ままり やっぱ、役所次第ですよね😂 待機児童が多かったりすると、また変わってきますしね😂 週明けに役所に聞いてきます!! ありがとうございました😊 2月11日 ままり やはりそうですよね。 自治体の条件時間の範囲内だったら取り消しにはならないですかね?😂 2月11日 おすすめのママリまとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままり
やはりそうですよね。
自治体の条件時間の範囲だったら取り消しにならないですかね😂
むしろ、話してみて、取り消しになるようだったら扶養に入らないとか、そういう話もできるものなんですかね😂
退会ユーザー
ならない可能性はあります💡
ただ、本当に役所次第ですね💦
できると思いますよ!
私は転職しようと思って役所に相談しました🙆♀️
ままり
やっぱ、役所次第ですよね😂
待機児童が多かったりすると、また変わってきますしね😂
週明けに役所に聞いてきます!!
ありがとうございました😊