※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫婦仲はいいのに、産後夫に触れられるのが無理になった方いますか。マ…

夫婦仲はいいのに、産後夫に触れられるのが無理になった方いますか。
マッサージされるのすら、こしょばいというか…
耳元で話されたらゾワッとする程、生理的に受け付けないです。
いつかおさまりますかね(;_;)

コメント

とら

私はまだ出産してないのですが、友人の話だと←人によるかもですが、何人も同じこと言ってました🤭

産後、本当に旦那に拒否反応が出るそうです🤐今までは旦那の加齢臭も好きだったーって子が産後本当に臭い!無理!ってなったとか、、喧嘩はせず仲良しなのにボディタッチ等のスキンシップを全く受け付けられなくなったとか😬
でも、その後普通に戻った子が多いように感じます😷おさまると思いますよ😶‍🌫️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    ですよね💦
    話には聞いていたものの一人目のときはなかったのでびっくりしました…
    早く普通に戻るといいのですが💦

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

私も夫婦仲は良く、毎日ケラケラ笑って過ごしてますが、そういう空気になるのが無理で…
妊娠発覚から含めると3年近くしていませんでしたが、先日やっと久々にできました😞
てもまだちょっと拒否反応出ますが、だいぶマシになりました!
なんでなんでしょうね…🤨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨

    3年近く!長かったですね!!💦
    夜が来るのが辛いです
    話には聞いていたものの一人目のときはなかったのでびっくりしました…
    早く普通に戻るといいのですが💦

    • 2月11日
あずきママ

だんだんマシになりますが、4年経った今でも、別に旦那とのスキンシップは必要ないです。
子供一番になっちゃって母親になっちゃうんだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨

    確かに子供一番は揺るぎない事実です✨
    でも、これほどいやになるとは!
    話には聞いていたものの一人目のときはなかったのでびっくりしました💦

    • 2月11日
30519

2人目産後約3ヶ月経った頃に初めて経験しました🙄💦
いま思うとたったの3週間弱の期間でしたが…。笑

元々旦那がすきすき〜な人間だっただけに、ショックもありましたが、しっかり旦那にも伝え、とにかくその期間は待ってもらい、ボディタッチ等も私がしたくなったらするから!と、距離をおかせてもらってました🤣👏
そしてある日急に!仕事から帰ってきた旦那を見て「今すぐ抱きつきてぇ!!」となり、元に戻りました。笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全く同じ、二人目産後3ヶ月でびっくりしました✨
    どのように伝えましたか?!
    今日ちょっと眠くて…とか断っていると、次の日はいいのかな?!と思うみたいで💦
    誘われるたびゾワゾワしてます…。

    • 2月11日
  • 30519

    30519

    もうそこはほんっと素直に伝えました!
    夜子供達寝た後に👊👊(どちらかが寝かしつけでよく子供と一緒に寝てしまうとかの場合は「今日の夜子供達が寝た後に話したい」って伝えました!うちは旦那が寝かしつけしてくれるんですが、いつもよく寝落ちしてるので。笑笑)

    話する時は、ほんっと自然?に、特に暗く話すとかではなく「あのね!変な話とか傷付けたいわけじゃないけど、今自分に起こっとる大事な話があるけ聞いてほしい!一人目の時はなかったけぇ自分に関係ないと思っとったし、正直自分でもびっくりしとるけど、どうやら今は女より母親モード全開らしい🤔正直今は◯◯くんに興味が薄れてしまっとるし、したいとか、くっつきたいって思えれんくなっとる。。でも多分産後の一時的なものだとは思うんよ。ただそれが1ヶ月先には治っとるかもしれんし、半年たってもどうなっとるかは自分でもわからん。。ただ、嫌いになったわけではないし、今後一生くっつきたくないとかじゃなくて、ただ"今"は無理になってしまっとる。じゃけぇ、私からくっついたりできたら、きっといろいろ大丈夫になったってことだと思うし、ほんと申し訳ないけど私にもどうにもできんけぇ、とにかく待ってほしい…😂ごめんねって謝るのもどうかな?って思うけど、今はほんとごめんねしか言えん…👏👏💦」

    って!長くなって申し訳ないですが🤣💦💦💦(まとめるの下手くそなもので…。)

    • 2月11日
ままり

産後1年経ってようやく落ち着いてきたような気がします😅
落ち着いてきたといっても嫌から嫌じゃないのレベルに少しだけ変わっただけですけど🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます✨
    嫌から嫌じゃない、めっちゃわかります!笑
    一人目のときは、我慢すればできたのですが、今回は耐え難いほどです💦嫌じゃないレベルまででもいいから戻りたい…

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産まれた子が女の子のときも同じでしたか??

    • 2月11日
  • ままり

    ままり

    上2人の時はそうでもなかったです!
    育児の余裕とか、その時その時のホルモンバランスにもよるんだと思います💦

    • 2月11日
ゆいやま⛄️🖤💙

2人とも断乳したら収まりました☺️
産後のホルモンの関係だったり、子育ての余裕の有無だったりするんですかね🤔

ママリ

私も旦那とは仲良いですが、男女の関係みたいのは求めてないし、2人目ほしいですが、シリンジ法です。

逆に子供いる状況下で性欲湧く人が何故なのか不思議です。
気持ちが完全に女から母になってしまったのかもしれません😅