※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後3週間の赤ちゃんが、急に授乳が下手になり、哺乳瓶を使ったことで乳頭混乱が起きている可能性があるか相談しています。待ち時間が長かった日で、母親にイヤイヤされて困っています。

生後3週間です。
昼から急に吸うのが下手になりました。
それまで痛いくらいちゃんと吸えていたのに、大泣きで先をたゅぱちゅぱするくらいしかしません。
何度も試してようやく飲めましたが次の授乳になるとまた大泣きで嫌がられます。
昼に私の検診でその間母に預けてました。
待ち時間が長くて思っていたより時間がかかって、帰ったらどうしてもというときのために用意していた哺乳瓶であげていました。
それからなのですが1回で乳頭混乱などになるのでしょうか?
それとも今日はそういう日だったのか、、
今もイヤイヤ言われて私まで泣いてしまいました。

コメント

deleted user

わたしも上の子がそれくらいのとき、2回くらい哺乳瓶使ったら乳頭混乱で飲まなくなって乳爆発しかけました🥲
飲んでくれないととんでもなく張って痛いですし、お腹空いてるだろうに飲んでくれなくて焦りますよね🥲

張りすぎて飲みにくくなってるのも悪循環だったので、搾乳機で絞ってからあげるようにしたら翌日の夜にはまたしっかり飲めるように戻りました!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    朝起きたらかたまりがいくつか出来ていて頑張って飲んでもらいました💧
    でもやっぱり前みたいにちゃんと吸えなくてすごく弱かったです。
    またちゃんと飲めるようになるんですね。
    頑張ってみます😢

    • 2月11日