※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

イライラや不安、強迫性障害について、婦人科や心療内科で相談できます。授乳中でも薬の処方可能。市販の漢方も考え中。

イライラしたり急に不安が押し寄せたり、手洗いの強迫性障害みたいなんとかある場合、婦人科、心療内科とかでも大丈夫でしょうか?
授乳してますが薬も処方してくれますか?
市販の漢方も考え中です😅
昔はそんな事なかったのに今は酷くて子供が1番かわいそうで、、、

コメント

うさ

産後メンタル不安定になり心療内科に行きました。

授乳中だと漢方とか出してくれると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産前から強迫性障害みたいなのとか怒りっぽかったかもしれませんがもう気持ちが破壊されそうなので心療内科に行ってみようかなぁ、、、って思います😓
    特に生理前とか本当に酷くてしんどいです😣

    • 2月10日
  • うさ

    うさ

    しんどいですよね💦
    私は薬で楽になりました。心療内科の医師は合う合わないがあるので、会う人が見つかるといいですね!

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心療内科がまだ近くにできたみたいなんですがどうですかね😅
    婦人科の先生も優しい感じなんでちょっと迷い中です、、、

    • 2月11日
  • うさ

    うさ

    優しいなら婦人科の先生も良さそうですよね。漢方は内科でも出してもらえましたよ。
    妊娠中や産後はメンタル乱れますよね💦私は2年くらいしてやっと戻ってきたなって感じです。薬で楽になるといいですね。

    • 2月11日