
子供に大人と同じご飯をいつからあげるか相談中。神経質に作っていたが、最近は適当になりつつある。みなさんはどのくらいから一緒のものをあげはじめましたか?
みなさん、お子さんに、いつ頃から大人と同じご飯にしましたか?
1人目は、かなり神経質になって、手づかみ食べメニューとか離乳食で子供用にちゃんと作ってましたけど、2人目となると、適当になってしまって😂
最近、大人と同じご飯食べさせちゃったりしてます🙈
味の濃すぎるものとか、固いものはあげてませんが、みなさんどのくらいから、一緒のものをあげはじめましたか?
早すぎるとか否定的なコメントはやめてください💦
- ゆき🐰(2歳3ヶ月, 4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳5ヶ月ならもう一緒でしたよー😳✊🏼

けろけろけろっぴ
次女は1歳から大人とほぼ一緒です😊
-
ゆき🐰
そうなんですね✨
子供分だけ別につくるのめんどくさいですね🥺- 2月10日
-
けろけろけろっぴ
たべれるならいいと思ってます!笑
- 2月10日
-
ゆき🐰
なんでも食べる食いしん坊です🤣
よかった、私だけじゃなかった💕- 2月10日

イリス
兄弟共に1 歳前ですね。
キッズメニューのうどんに限るなら10ヶ月から食べています。
-
ゆき🐰
そうなんですね✨
濃すぎたりしなければ味付けも同じでいいですよね😊
濃い味になれてしまったらいけないのかなとか、何処か罪悪感があったので、安心しましたε-(´∀`*)ホッ- 2月10日
-
イリス
自宅で作るから、出来上がりを水ですすいで薄めたりしてハサミでカットです。
たまの外食なら味の濃さは気にしません。ケーキとかも食べちゃってます。- 2月10日
-
ゆき🐰
分かります!
ケーキも、スポンジ部分だけあげて、クリームたっぷりじゃなければ平気かなとか勝手に思ってます🤣✨- 2月10日
ゆき🐰
ほんとですか✨
1人目はほんと神経質になってて、3歳くらいまでは薄味で1人分別に作ってたので、みなさんはどうされてるのかなと思って質問しました!
コロナ流行りだしてから家でご飯作ることが増えて、離乳食までやるのがめんどくさくなってしまって🙈💦