※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お金・保険

国民年金の控除を受けたけど、今月の給料が少なくて税金が払えない。働き始めたら控除は受けられない?社会保険には未加入。

国民年金のことについてわかる方いたらお願いします💦

旦那さんが去年の11月末で前の職場を退職し、1ヶ月間休職して1月の頭から働き始めました。

色々あり、貯金がほとんどない状態だったので国民年金の控除を受けたのですが、今月もお給料が少ないので税金が払えそうにありません。
働きはじめたらもう控除はうけられないですかね??😔

ちなみに社会保険には入っていません。(会社から書類がいまだに届かず)

コメント

ゆわたし

税金というのは住民税ですか?
住民税であれば、役所に相談すれば分割にしてもらえると思いますが。

はじめてのママリ🔰

正社員で働き始めたら会社で社会保険は強制徴収されるので免除という概念がないです。

ちなみに...1月から働いているのに社会保険には入っていませんというのは旦那様はアルバイトか何かですか?正社員なら必ず入ってますよ。翌月引き落としなので勘違いされてるのでは?もしくは手続きが遅れている。

旦那様が正社員でなく保険加入されていないなら、免除申請はできますので市役所に相談してください。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    正社員ですが、会社に社会保険に入らせてくれとこちらから言ってはじめて書類を用意するから待てと言われました。
    なのですがいまだに書類が届いていません。
    書類を提出しなければ社会保険には加入していないですよね?

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。提出で必要なのは年金番号と雇用保険番号だけだったような。あとマイナンバーですね。
    それを会社に提出していれば手続きは会社がやるので従業員側は何もしないですよ!
    保険証の発行には遅いと1ヶ月くらいかかるのですが、もう入社して1ヶ月経っているようなら保険証まだですか?と聞いてもらって確認しましょう。

    • 2月11日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですか?書類貰ってくるって聞いたんですけど違うかもですね🤔
    旦那さんがルーズで聞いといてと頼んでも聞いてない事多いので私が聞きたいのですが無理ですよね、、

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もらう書類はないです。(こういった手続きの仕事をしているので)
    先ほど書いたマイナンバーetc提出してなければ保険手続き会社がしていない可能性があります。
    その場合あとからまとめて一気に給料から天引きされる恐れもあるのでそこはちゃんとしておいた方がいいと思います。旦那さんに厳しく言ってみましょう😩
    またたまに試用期間は社会保険に入れない会社もありますのでそちらの可能性もありますね💦

    旦那さんにメモなり渡してしっかり確認してもらいましょー!!

    • 2月11日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    提出してくださいとも言われてないので手続きしてないってことですね、、
    え?!国民年金とか国民健康保険を自分で払ってても後から引かれるんですか?

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違いますよ〜
    1月に入社した後は会社から徴収になるんですが、
    会社がなんらかの理由で手続きが遅れて例えば3月に手続きした場合、加入は1月からなので、1月2月の分を遡ってまとめてひかれる場合があります。その場合3月の手取りががっつり減っちゃいますよね、
    って話です。

    なので、早く会社に問い合わせましょうー!!

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

控除はうけられないですか?とのことですが、
控除とはなんでしょうか。
免除のことですか?
免除でしたら期日までに支払えば大丈夫です。国民年金のことはお住まいの市役所に問い合わせしてみるとその方にあった詳しいこと教えてくれますよ☺️

タマ子

働き始めたら控除は受けられないのですか?
の質問の意図が読み取れないのですが、何の控除ですか?

現段階の税金となると恐らく住民税の事ですかね?
それとも国民年金の免除の事ですかね?
住民税にせよ、国民年金にせよ役所で相談するといいと思いますが、
1ヶ月の空白だけでは免除対象外だと思います。
また住民税は免除にはなりませんので、先延ばしの相談になるかと思います。