
関東に住む女性が、寒い日にエアコンの暖房がすぐに止まる問題について相談しています。霜取り運転が原因かもしれず、管理会社に相談しても良いか迷っています。
関東住みですが、今日は雪が降って寒いです😣
賃貸マンションの備え付けのエアコンの暖房がすぐに止まってしまって部屋が寒いです😣
気温が低くて霜取り運転になっているのだと思いますが、温度を上げたり下げたりしてみてるのですか、5分位するとまた止まってしまいます💦
また、運転のランプが点滅します。
2013年製のエアコンで今9年目だと思います。
管理会社に相談しても良いのでしょうか?
それとも気温が低くて仕方ないことなのでしょうか?
マンションの管理会社の人があまり感じ良くなくて
電話するのもすごく気を遣います😣
- はじめてのママリ🔰

もふもふ
電話して新しいのに取り替えてもらった方がいいと思います!
過去にうちもエアコンが動かなくなって電話したらすぐに新しいのが来ましたよ!
寒いですし早めに連絡された方がいいかと。

ママリ
私だったら即電話します☺️
コメント