
上の子の行動に悩み、育児に疲れを感じています。幼稚園の準備も不安で、育児が楽しいと感じられない状況です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
上の子のこと可愛いって思えない。
こんなこと書くのも辛いけど吐き出さないと
もっと酷いことをしてしまう気がして吐き出します。
1人でご飯食べるけど遅い、YouTube見ないと食べない
お菓子やご飯の量?見た目で少ないじゃんと怒る
すぐ何かあると泣き叫ぶ、常にYouTube!YouTubeという。
外行っても活発的に遊ばないですぐスーパーに
行きたがる、下の子の持ってるもの全て奪い取って
噛んだり叩いたりして泣かせる。
ママだいすきって言われるけど私はなんだか
最近疲れて返事すら適当になったり常に怒ってる
気がして 育児向いてないな〜ひとりになりたいな〜
4月から幼稚園ですが着替えなどトイレすらもまだ
1人では出来てないので不安すぎてどうにかなりそうです。
みんな同じと思いますが何でこんな辛いんだろ
ってばっか考えてしまって前は笑えたし成長が
楽しみだったのに早く大きくなってほしいとばかり
考えてしまって後々から後悔しそうな自分がいます。
どうやったらまた育児楽しい!可愛いって
思えるようになるのでしょうか。。同じ経験のある方
是非教えてください!!!
- r♥(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

pukky
私は下の子が可愛くないとよく思ってしまいますよ…
上の子はある程度、言う事も聞けるし1人でも遊べるけれど、下の子は今イヤイヤ期ですしべったりで…
すぐ泣くしすぐ手を出す物を投げるので手がかり過ぎて常に下にイライラしてます。
しかし、もう少し成長したら落ち着くと思うのでしばらくの辛抱かなって思って程々にやってます💦
いつもお互いお疲れ様です!

avocado
私もこんなこと言って良いのか分かりませんが、長男とはぶつかることが多く、手もかかるので、可愛くないと思う場面が非常に多いです…
身近の人には言えません😢
私も子育て向いてないと思っていますよ。でも子供はどんどん大きくなります。だんだん手が離れていきます!一緒に頑張りましょう😉
-
r♥
コメント
ありがとうございます🙏
私も身近の人には言えません。
なのでついここで吐き出しました😭😭😭
手が離れていくまでの辛抱ですかね🙏- 2月11日
r♥
コメント
ありがとうございます🙏
下の子イヤイヤ期も
わかります😭😭😭😭
常に後追い状態で参る日々です。
そうですよね。成長したら
落ち着いてきますよね。。
その言葉を聞いて肩の力を
抜いて行こうと思います🙏