
8か月の男の子が1週間前から赤い湿疹が出ており、病院で診察を受けたが改善せず、悪化している状況。総合病院に行くべきかどこでも同じか悩んでいる。
お世話になります(*´◒`*)
8か月の男の子です。1週間前から身体(お腹と背中、首周り)全体にバーっと赤い湿疹が出ました。
熱はその時37.6度。1週間を通して、そこまで高熱はありません。
その日の夜に救急センターへ→抗アレルギー薬もらう。一回のみ投与。お風呂は入らないでと。次の日小児科に行くようにと。
次の日→近所の小児科→風邪でしょうと。風邪でも湿疹は出ると。薬はなし。お風呂は2〜3日入らないでと。
2〜3日様子見。全く良くならず悪化してるようにも…
後日→保健師オススメの別の小児科へ
やはり、風邪かなと。湿疹はすぐには良くならない可能性が高いと。
薬は必要ないが、痒がってるかもなので塗り薬処方。お風呂は入っても問題なしと。
今日で1週間。離乳食は日によって食べたり、泣いて食べなかったり。おっぱいは欲しがり、よく飲みます。
今だに良くならず、初日より悪化してるようにも見えます。下記のような湿疹が全体に出て痒がっています。
総合病院に行った方がいいでしょうか?それとも、どこでも同じですか?
- まめこ(9歳)

のん
なんだか痒そうですね(੭;´ ꒫`)੭
うーん、小児科よりも皮膚科の方が良いかもしれませんよ!
離乳食に含まれている何かでアレルギー反応があるとすれば、ノドや耳の奥がイガイガして咳が出始めたり、蕁麻疹が出たり、口の周りがただれたりすると思うのですが、顔には湿疹出ていませんか??
そらまめままさんの食べたものが母乳になりアレルギーになっている可能性も考えられますので、そらまめままさん自体が卵、小麦、甲殻類、そば、ピーナッツなど避けてみると良くなるかもしれませんね( ˶˙ᴗ˙˶ )
的確なことは言えないのですが、早く良くなりますように(;_;)!

まめこ
早速ありがとうございます😭
顔には湿疹は出ていません💦
私が食べた物も影響あるんですかね💦実はそれも心配してました💦
これから病院に行ってきます(;ω;)
ありがとうございました😊
コメント