※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

みなさんの家事の時短テクを教えてください!なんでも嬉しいです😊

みなさんの家事の時短テクを教えてください!なんでも嬉しいです😊

コメント

はじめてのママリ🌸

料理ですが、洗い物が嫌いなのでめっちゃジップロック活用しちゃいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジップロックに入れて揉み込むとかですかね?😍

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🌸

    はじめてのママリ🌸


    そうですね!
    例えば、週末の買い物の日に
    ジップロックで揉み込みで作り置きしたり
    サラダのドレッシングを合わせるために使ったりしてます

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

お浸しや煮物やカレーなどで使う野菜はレンチンしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    煮込む時間を短縮ってことですよね!なるほど😍

    • 2月9日
ママリ

最近はハンバーグやミートソースを作る時のみじん切りはフードプロセッサー使っているのと、お鍋にお豆腐を入れる時、切らずに塊のままドカッといれて、おたまなどでざっと分けます🤣

あとは冷凍の鶏団子を愛用してます。前は自分で作ったりしていたのですが、お鍋とかだと冷凍のままバラバラっと入れるだけなので。ただ品質により味にばらつきがある(安いのだと繋ぎが強すぎて美味しくない)のでできるだけ美味しいものを買うようにしている😅

冷凍つながりで、ほうれん草はコストコの冷凍ほうれん草を使っています。下茹ででアク抜きずみなので、そのまま炒めたりでとっても楽ちんです。また、小松菜はアク抜き不要てそのまま切って使えるので、ほうれん草を使うレシピを小松菜で代用したりもよくします!

  • ママリ

    ママリ

    誤字?すみません😅美味しいものを買うようにしています、です🤣

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フードプロセッサーですかー!なるほど〜調達してみようかな🥰

    肉団子いいですね😍美味しそう!
    ほうれん草の下処理だるいですよね〜💦
    冷凍物を取り入れてみます😍ありがとうございます❤️

    • 2月9日
🧸🍯

くっつかないホイルを敷いて料理してます😁🍳何品か作るときに毎回フライパンを洗わなくていいし、油っぽいものを洗う手間もなくなり時短です✨せっかくのティファールを活かしきれてないですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    くっつかないホイルなんてあるんですね😍
    探してみます!私もティファールです笑

    • 2月10日