![みな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ももんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももんちゃん
育休が終わったら復帰しなければいけません。なので4月1日から復帰すればいいです!
保育園側にも仕事の状況についての書類を出さなきゃいけません。仕事をしていないと保育所には子どもを預けることはできないので。
誓約書については職場に必要かどうか確認取ってみたら確実かと思います!!
ややこしい手続きばかりで嫌になっちゃいますよね😅
もっと分かりやすくなって欲しいものです⚡️
ももんちゃん
育休が終わったら復帰しなければいけません。なので4月1日から復帰すればいいです!
保育園側にも仕事の状況についての書類を出さなきゃいけません。仕事をしていないと保育所には子どもを預けることはできないので。
誓約書については職場に必要かどうか確認取ってみたら確実かと思います!!
ややこしい手続きばかりで嫌になっちゃいますよね😅
もっと分かりやすくなって欲しいものです⚡️
「お仕事」に関する質問
【ワンオペでフルタイムは疲れます…】 現在9時〜18時のフルタイムで働いていますが、夫は出張もあり月の半分くらい不在なこともあります。(通勤は40分くらいで、保育園や学童のお迎えで19時近くになります) 仕事をし…
預け先がない方、タイミーや副業どうされてますか💦? 今まで実家に預けてタイミーに行ったりしてたのですが母の病気が発覚して治療中なのでさすがに頼れず… 正直家計のためというより離婚のための貯蓄なので夫にも頼れ…
義父の会社で夫が別の事業をしています。 お兄さんも夫と働いていたのですが辞めました。 会社も継がないとのことで夫が数年後に会社を継ぐことになりました。 それに伴って会社の株も夫が全て持つことになりました。 こ…
お仕事人気の質問ランキング
コメント