※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

来年度の幼稚園入園について、三郷中央でのプレや願書提出時に並ぶ必要があるか不安で、旦那に頼むも仕事が遅くて困っています。不安で胃が痛いです。

来年度年少で入園するのですが三郷中央に引っ越してきて3年ですがコロナ禍でもプレとか願書の時はやはり並ぶのでしょうか
旦那に並んでもらおうと思ってますが仕事も遅いし並ぶとか未知の世界らしく他人事のようで宛にできず困ってます。
ギリギリにならないと行動できない人で頼りなくてしんわ幼稚園に入園できないと土地勘ないので困ります
今から不安で胃が痛くなりそうです

コメント

meme

園によっても違いますがうちの園はプレはインターネットでも受け付けをしてます👌
プレに通えば願書はプレの時に貰えるので並ばずに提出できます!
ただうちの園はプレはもう受け付けは終わってしまいました💦
他の園はまだ受け付けはしているかもしれませんが💦
願書も園によって対応が違うのでなんとも言えませんがもし通いたい園がありましたら直接電話をして聞いた方がわかるかと思います!

  • みさ

    みさ

    情報ありがとうございます。
    説明会の参加は申し込みしましたがその後プレ前期の申し込みをするそうです。息子二人子育て終わってるのでまたこの歳で幼稚園の事で悩むとは思いもしませんでしたが…子供残して並ぶ訳にも行かないし…

    • 2月9日
  • みさ

    みさ

    ちなみにどちらの幼稚園に通われてますか?

    • 2月9日
  • meme

    meme


    栄光幼稚園です!
    中央からだとちょっと距離ありますよね💦

    • 2月9日
  • meme

    meme


    下の子が同い年なので通われる園は違うかもしれませんがなにかと情報交換?できるかなとは思います🥰

    • 2月9日
  • みさ

    みさ

    あーやっぱり。さっきネットで見てました。もっと早く気づけばよかったです。ありがとうございます

    • 2月9日
  • meme

    meme


    100名になったら締め切り終了ってかたちみたいなのでもしかしたら募集はまだしているかもしれないです!
    ので興味があったらいいかなとは思います👌
    とんでもないです🥰

    • 2月9日
  • meme

    meme


    1番したの質問?は私宛でよろしいでしょうか🥰?
    違ったらすみません🙇‍♂️💦

    • 2月9日
  • みさ

    みさ

    そうです。ありがとうございます
    100名かーそのプレに参加したら願書いただけるんですよね?バスがあるなら多少距離あってもいいかなと思うんですよね
    行事事は大変だろうけど

    • 2月9日
  • meme

    meme


    上の子の時は参加してプレの時に願書を貰って提出のみだったので並ばずに楽でしたよ👌
    栄光幼稚園も願書の日は朝から結構並んでいるみたいです💦
    駐車場が少なくてあまり止められないので皆さん行事事の時は自転車やバスで来られてます💦
    私も上の子が年中さんにあがると同時に幼稚園付近に引っ越しましたがそれまではヨーカドーとかビバホーム分かりますか?そこら辺に住んでいて行事事の度にバスで通っていました😂
    って言っても今はコロナで行事事がだいぶ減って園に行く回数も減りましたが😂

    • 2月9日
  • みさ

    みさ

    今、申込してみたんです。メールで
    時期が過ぎてるんですがどうでしょうね

    • 2月9日
  • meme

    meme


    もしあれでしたら今日幼稚園の方に聞いてみましょうか?
    上の子のお迎えで14時半頃行きますので🥰
    100名までなので多分大丈夫だと思います!
    上の子の時は申し込みした人数が100名いなかったみたいなので!

    • 2月9日
  • みさ

    みさ

    らっこっこクラブ?でしたっけ
    申込はこちらってところからしたんですが。返信待ちです。
    聞いていただけるのですか。なんと!神ですね。よろしくお願いします

    • 2月9日
  • meme

    meme


    とんでもないです!同じ三郷住まいでママリで出会えたのもなにかの縁ですし👌
    らっこクラブってメールで申し込みしてまだ間に合いますか?で大丈夫ですか🥰?

    • 2月9日
  • みさ

    みさ

    はい。お願いします

    • 2月9日
  • みさ

    みさ

    今、幼稚園から連絡きました。説明会?はまだ大丈夫ですと
    ん?プレは

    • 2月9日
  • meme

    meme


    聞いてきました!
    説明会を申し込んで説明会に行ってプレに入るのであれば説明会を受けたその日に手続きをして正式にプレに入会できるみたいです!
    リモートで説明会を受けると後日郵送で入会するみたいです!
    説明会をうけてプレに入らないって言うのもできるみたいです👌

    • 2月9日
  • みさ

    みさ

    わざわざ聞いてくれてありがとうございます。リモートの説明会に申し込みしたんです。後日資料が届くのですね
    プレに入会すれば願書も貰えて入園もできる!一応抑えておいた方がいいですね✨

    • 2月9日
  • meme

    meme


    コロナ禍で子供もつれて願書の為に何時間も並ぶのはしんどいですもんね💦
    またなにかありましたらここにコメントしてくださればお答えしますのでなにかあったら言ってください🥰

    • 2月9日
  • みさ

    みさ

    上のお子さんが通ってるから下の子は兄弟枠なんですか?
    プレ入会すれば願書貰えるのは確実ですよね。
    一日中スマホとにらめっこで😞

    • 2月9日
  • meme

    meme


    兄弟枠です!
    なので上の子の時に比べたら楽です😂
    この時期はそうですよね💦
    ましてやコロナで園によってやり方とか違うだろうし💦

    • 2月9日
  • みさ

    みさ

    小さい子2人だと大変ですよね
    うち3人とも離れてるから皆一人っ子みたいな感覚でいつまで経っても子育てが終わりません。😅
    娘が入園出来れば…しんわ幼稚園のプレがダメなら栄光幼稚園にしようかな
    並ぶの困難ですし
    神に出会えて心が楽になりました😭

    • 2月9日
  • meme

    meme


    大変ですけどその分充実してるなって思うようにしてます😂
    後今だけしかできない事もありますし🥰

    並ぶっていうのがネックですよね💦
    神だなんて💦とんでもないです!
    むしろ少しでも力になれたのであれば嬉しいです😍

    • 2月9日
  • みさ

    みさ

    いつか会えますかねー😄
    また近況報告等したいです

    • 2月9日
  • meme

    meme


    栄光幼稚園なら会えると思います🥰
    なにか進展ありましたら教えて下さい!

    • 2月9日
  • みさ

    みさ

    今朝、無事にしんわ幼稚園のプレ申し込み出来ました。なので、せっかく教えていただいたのに栄光幼稚園には通えないと思います。
    ありがとうございました✨
    ご報告まで

    • 3月11日
那須

コロナ禍の去年も三郷市の各幼稚園、並んでましたね。3~4年前は2日前から並びはじめたところもありましたが、去年は早い人で前の日の夕方でした😱

私は夜中にちょろちょろ様子を見に行ってプレの定員の半分超えそうになってから並びました。
しんわ幼稚園は在園児きょうだいはプレ並ばなくてもよいので20人超えてたら並んだほうがよいかもです。
プレ通えなくても入園枠はまだあるので大丈夫です。(そのぶん願書の時に並びますが😅)

三郷中央でしたらしんわ幼稚園の他にわせだ幼稚園、彦成幼稚園も近いですよ。

  • みさ

    みさ

    ありがとうございます。後期のプレは入園決まった方が行けるとホームページで見ました。
    在園児も卒園児も居ないので並ばずに行けたらいいのに

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

しんわさんは去年は前日の朝から並んでる方いらっしゃいました!前日の夕方くらいには並んでた方がいいと思います。

彦成さんは電話受付です。1回線しかないのでひたすら電話かけまくる感じですね〜。

そのほかの園は今日、一昨年と割とまだプレ募集してます〜て感じだった印象です。

  • みさ

    みさ

    ありがとうございます。
    全日夕方から並ぶ...不可能です
    両親も近くないし旦那も仕事遅いし…
    彦成幼稚園の電話しまくる作戦しかないのか...
    しんわ幼稚園が家から1番近いので徒歩で行けるとこが良かったんです。

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    優先枠を除いたプレの定員人数がもうすぐ発表されると思うので、並んでる方がその人数になり次第、整理券配られて解散→明日指定の時間までに来てくださいって感じです。

    彦成さんだともうひたすら回線増やしてひたすらかけるしかないです。昨年からプレ枠増えたみたいなので少しは繋がりやすくなってるかもしれないですが💦

    • 2月9日
  • みさ

    みさ

    早朝から子供連れて並ぶなんて出来ないし息子も旦那も仕事行ってしまうし…はぁ。どうしたらいいんですかね。ストレスですね

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お家が近かったらギリギリまで待っても良さそうな気がします。
    私も朝から何度も幼稚園の前通って結構並んでるなぁってときに並び始めました。

    いまオミクロンすごいので今度のプレの説明会で何かしら対策などの説明などあるといいですね💦説明会で昨年度の話などもされたと思います。

    • 2月9日
  • みさ

    みさ

    これは運任せですね。引っ越してきてコロナで友達もいないし周りにも小さい子居ないし孤立してて全くどう動けばいいか…ありがとうございます

    • 2月9日
みさ

よろしくお願いします。
支援センターとか子供が遊べるところ全然知らなくて毎日家か買い物だけで本当孤独で🥲