![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岡崎市の保育園入園について不安があります。美合付近に引っ越しを考えていますが、入園できるか心配です。
【岡崎市の保育園について】
現在7ヶ月になる子どもを育てており、育休取得中です。
令和6年の4月に仕事復帰なので、それに合わせて引っ越し(今は他市にいます)と保育園入園を考えています。
子供が3歳になる年です。
岡崎市は激戦区というイメージがあるので、もし入れなかったらどうしよう、、、と今からすごく不安です。
住居は美合あたりを検討していますが、このような状況だと入れますか?😭
(ちなみに認定とか認可とかそういうのも全く分かっていなくて、これから勉強しようと思ってます、、不安なのでとりあえず質問させていただきました。)
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント
![かも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かも
仕事が先に決まってて、就業証明書?を先に出せるなら年少なら大丈夫かなと思います🤔
希望の時期が年少の1つ下ですかね?美合辺りだと、街中の端になるので最寄りの第1希望は無理でも少し走れば倍率低めの地域近いし、ましな方かなーと思いました!
19時まで預かってくれる延長園は人気なので、第一希望を17:30までのところにすると入れる可能性高くなります!
認可は公立私立の保育園、認可外は託児所という認識です。認可外は収入関係なく時間分払わなきゃなのでパート程度の給料だと全部飛ぶとよく聞きます!
あとは万が一保育園落ちた場合、幼稚園の二歳クラス満3クラスという方法もあります。
美合からならたつみ幼稚園が一番近いです。保育園よりは時間短いですが、、、
美合付近に住んでいるわけではないので、ざっくりこんな感じなんだ程度で思ってもらえると助かります。
![めー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めー
現在育休中で、令和6年4月から復帰ということは、2歳児クラスから預けて復帰ということですね🎶
1歳児クラスから2歳児クラスは一番枠が少ないですが、下の子が産まれて産休に入るママもいたりで、出入りが多い年かなーとも思います。
今年度(令和4年度)4月入園の申し込みから、未満児クラスは、
・就労中
・育休中(復帰が4月中)
・4月からの就労が確定している(内定通知をもらえる)
という場合しか一次での申し込みが出来なくなりました。
育休が明けるとのことなので、就労先が決まっているので一次での申し込みが可能かと思います。
この申込条件があるおかげで、昨年度までよりは少し受かりやすい保育園が増えた気がしますが、激戦であることを想定をして、希望しているエリアから、職場までの範囲で通えそうな保育園をできる限り見学や問い合わせしておいたほうがいいと思います😊
この申込方法も来年度以降も適用されるかは分かりませんし😭
また、市外からの申し込みの場合、いつまでに住所移動をしておかないといけないかとかがあると思うので、一度市役所に問い合わせてみるといいと思います。
岡崎市の保育園は市立と私立がありますが、保育料は一律です。
市立は市内でほぼ差がない印象ですが、私立園は園ごとに講師の先生を呼んで、絵画を習っていたり、スイミングに通わせてもらっていたりと細かいところで違います。
美合周辺とのことなので、
・美合保育園
・岡保育園
の2園が小学校の学区内の園です。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり激戦区ですよね😭
フルタイムではなく時短で復帰なので、入れるか不安です…。
時期が来たら見学たくさんしようと思います!
私立と市立、保育料同じなんですね。私立は高いのかなぁと思ってあまり視野に入れてませんでした。検討してみます。
美合保育園、岡保育園が学区内ですか!有益な情報ありがたいです🙇♀️
男川、竜美丘、小豆坂あたりだとおすすめの保育園ありますでしょうか?😔
質問ばかりですみません😭🤯- 2月9日
-
めー
正社員で時短復帰の場合、通常の時間で点数が決まると聞いたような....すみません💦この辺曖昧です😭
保育料は同じです!
父母の会費や、保育園で習わせてもらえるものの保護者負担がどのくらいあるのかも、見学の際に聞いてみるといいかもしれませんね🎶
確か、今年度の4月入園、2歳児クラスで、美合保育園は選考なしでした。
美合保育園は結構いい評価を聞きます。
友達に聞きましたが、男川保育園は人気園だそうです。
岡保育園は賛否両論あるようで、私の周りではあまりいい評判は聞きません😭
竜美丘、小豆坂辺りだと奈良井保育園や、みなみ保育園、緑丘保育園でも通えるかもしれませんね😊- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
とっても詳しく、そしてご丁寧に教えてくださりありがとうございます😭
なんとなくイメージが湧いてきました!
岡崎在住じゃないので、現地の方の声は非常に参考になります🙇♀️
とりあえず教えていただいた保育園調べてみます!
ありがとうございました!!- 2月9日
-
めー
いえいえ😊
こちらも分かる範囲での情報なので、少ないですが😭
保活、上手くいくこと願っています。- 2月9日
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に教えていただきありがとうございます😭
少し不安な気持ちが晴れました☀️