
保育園でコロナ陽性者が出た場合の対応が異なるのは、市や町によるものです。自分の子供の保育園で保育事務員が陽性だった場合、事務所閉鎖や一部の職員自宅待機で保育は通常通り行われることもあります。周囲の意見や状況を考慮して、どうするか検討する必要があります。
市や町によって違うと思いますが、保育園でコロナ陽性が1人でもでたら休園ですか?
学級閉鎖ですか?
隣の市の保育園は1人でて保育園が休園
うちの市は出たクラスだけが学級閉鎖
今回自分の子供の保育園で保育事務員がコロナ陽性でました。
対応は事務所閉鎖と事務員数名自宅待機で保育は普通にするそうです!そんなもんですか?
実際保育施設での発生が多発しててすべての保育園を休園にしたら仕事に行く親がいなくなります!!
祖父母が気にして休ませたら?と言いますが、、、私自身仕事は休めます。明日休んだからといって何もかわらない気はするんですが、皆さんならどーしますか?
- ウーパー(6歳, 9歳, 11歳)
コメント

ママリ (27)
息子の園で出た時は
濃厚接触者が分かり検査を終え
園内の消毒が終わってから登園できる
ようになってましたので
1週間近くは休みでした。
小学校はクラスごとなので
隣のクラスから陽性者出ても
関係なく登校しています。

あさ☆
息子が通っている保育園は先生も園児も数名ずつコロナ陽性出てますが、濃厚接触者のみ登園禁止で、休園にはなっていません。
でも職場の同僚のお子さんが通っている園は(別の区です。)ひとり陽性出て、1週間休園してました。
市区町村や園によって対応違いますよね。
で、休ませるかどうかですが、私は仕事休みづらいので、登園させてますが、休めるなら今は登園させたくないです。
-
ウーパー
ご回答ありがとうございます!!
やはり地区で対応違うんですね‼️
ほんとに登園こわいですよね😩来週あたり陽性が出た、濃厚接触者と判断されなかった施設利用者にPCR検査キットが無料配布されるのでそれまでは休もうかも思うんですが、他の皆さんは普通に登園するようなのでうちだけ?っていうのも子供が可哀想かなとまだ悩んでます
😅休園にしてくれたほぉがスッキリするんですけどね💦それは困るという父兄のほぉが多いんでしょーけど。- 2月9日
-
あさ☆
休園にしてくれた方がスッキリ!激しく同意です‼︎
職場には迷惑かけるけど、休む正当な理由⁉️が出来るので…
色々モヤモヤすること多いですよね。早くコロナおさまってー‼︎と願う日々です。- 2月9日
-
ウーパー
明るいニュースや行事がなくなっていくバイ菌め‼️と子供達が怒ってます😂
- 2月9日
ウーパー
本来なら休園してもらったほぉが安心ですよね💦
先生方も残った先生だけで全園児の対応は難しいと思うし、、、自分達だけが休んでも何も変わらないと思いますが…