![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1才1ヶ月の娘の食事スケジュールや体重を教えてください。ミルクや食事のバランスについて悩んでいるようです。どのような食事をしているか教えていただけますか?
1才1ヶ月になった娘なんですが、
スケジュールが
9:00 朝ご飯+ミルク50-90ml
13:00 お昼ご飯
16:00 ミルク150-200ml
18:30 夜ご飯
22:00 ミルク200ml
ざっくりですが、こんな感じでやっています。
(タイミング合わず16:00のミルクが抜けることも多々あります💦)
身長70センチ体重8キロで小柄です。
ご飯は大体160-200グラムは食べていると思います。
1才すぎてからもこんな感じのミルクのあげ方でいいのでしょうか?🥺
それともミルクはやめてご飯から栄養取るべきですか?
フォローアップミルクは体質に合わなかったのか下痢になりやめてしまいました😭
みなさんどんな感じでされているか教えてくださるとありがたいです♡
- さくら(2歳2ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![RRmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RRmama
寝る前だけミルクにしてみてはいかがですか?😊
![もえぞう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえぞう
うちの子は体重は平均的でしたが偏食やアレルギーでなかなかご飯を食べてくれず、1歳1ヶ月頃はそれくらいミルクをあげていました😳
離乳は発達状態を見ながら1歳〜1歳半頃までにと栄養士さんから聞いて、今も寝る前に少しミルクを飲んでいて1歳半での離乳を目指してます✨
うちはミルクの量を減らすのに、おやつの時に牛乳とバナナでスムージーにしておやつと一緒にあげたりして乳製品摂るようにしてます😌
(牛乳は嫌いで飲まないので💦)
少しづつミルクを牛乳などに置き換えられるといいと思います☺️
-
さくら
ありがとうございます☆
参考になります😌
うちはフォロミだと下痢を起こしたので、普通のビーンスタークすこやかのミルクをあげているのですが、
えっちゃんさんは普通のミルクであげられていますか??
私も1才半頃までに離乳目指そうと思います💓- 2月9日
-
もえぞう
うちも同じすこやかのミルクをあげています☺️
フォロミに変えようか迷いましたが、食事の量が足りない場合はミルクの方がいいと聞いたので😌
お互い焦らず少しづつ離乳目指しましょう♡- 2月9日
-
さくら
一緒ですね💕
私も焦らず、ミルクあげつつ離乳目指します♡🐱
がんばりましょうね😌🥰- 2月9日
![しんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しんママ
1歳を過ぎれば牛乳そのままあげて問題ないので、朝と16時のミルクを牛乳置き換えて、寝る前だけミルクにしてみてはいかがですか?🤔
朝は100ml程度、夕方は補食としておやつをあげて、同じく100ml程度一緒にあげるのがいいのかなー?と思いました☺️
うちは2人ともご飯を1食あたり200g以上食べられるようになったら、自然と日中のミルク欲しがらなくなったので、1歳前には寝る前だけにして、
1歳すぎたら朝と寝る前にフォロミ。
しばらくしたら寝る前は麦茶で
朝だけ牛乳、もしくはフォロミにしてます😌
下の子は牛乳嫌いで未だにフォロミなので、1歳半健診で相談しようと思ってます😂
-
さくら
ありがとうございます♡
牛乳はもうそのまま火を通さずに与えていいのですね♡
寝る前のミルクも1才になったら辞めなきゃいけないと思い込んでいたので、安心しました😭
がっつり200mlではなく、おやつとミルクで調整したいと思います❤️- 2月9日
さくら
ありがとうございます☆
少しずつミルク離れできるように進めていこうと思います💕