
コメント

そうくんママ
うちは、2ヶ月で下水道代も入って10000円くらいですね🤔
静岡です。

おかゆ
札幌なので毎日お風呂にお湯を貯めますが、2ヶ月で8,000円いかないくらいです🙋🏻♀️
洗濯機は縦型ですか?
ドラム式のほうがお水は節約できるようなのでそこの違いですかね?🤔
-
はじめてのママリ🔰
洗濯は縦型です!
旦那が外仕事なので、めちゃくちゃ汚れるので汚れを取れる方を選択しました笑
8,000円いかないってめちゃくちゃ安いですね!
賃貸の時も6000えんくらいでした!!
新潟って水道代高いらしくて笑- 2月8日

まーみー
岡山で2ヶ月で9000円でした。
冬の方が追い焚きするので高くなります😂
夏は8000円行くか行かないかくらいです。
使い方だと思いますが、冬だと寒いからシャワー出しっぱなしにして高くなりそうな気がします🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。
なので冬は湯量1にして、体洗って入って、子どもたちはそれを使って洗ってますw
旦那は帰りが遅いので、うちは追い焚きもせず、シャワーにして、お風呂流しますw- 2月8日

はじめてのママリ🔰
千葉です!上下水道合わせて2ヶ月8000円くらいです!毎日湯船浸かって、洗濯は1日一回程度です!
-
はじめてのママリ🔰
安い!!
洗濯は2日にいっぺんです!!
10000円きりたい!!- 2月8日
そうくんママ
お風呂は毎日ためてます😊
シャワーは、節水で手元でとめれるのにしてます。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊!!
冬とか、関係なく通年そのくらいですか??
冬以外は基本シャワーが多いのですが、新潟なので冬は寒すぎてwww
うちもシャワーは手元でとめられるやつです!
そうくんママ
うちは、ほぼ通年同じくらいですねー。
夏にコロナでかなりの頻度でお家プールやりましたけど、1000円くらいしか変わりませんでした‼️
水よりガス代のが季節によって変わりますねー。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
とても参考になります!!
たしかに電気とガスは冬めちゃくちゃ高くなりますよね!!賃貸でもだいぶ差があったので、戸建てだと怖いです🤣
そうくんママ
うちは、ガスとかは賃貸のがぼったくられてた感ありましたよー🤣→ガス屋選べなかったので、、
そうくんママ
あと、電気系も新築とかのが最新だし、電化製品やクーラーとかも新しければ電気代は全然安くなりますよ😊