※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とと
産婦人科・小児科

子供が昨日39度の発熱。かかりつけの小児科はpcr検査なし。自身も風邪症状。かかりつけかpcr検査可能な病院へ行くべきか悩んでいます。

子供が昨日の夕方急に39度の発熱。それまでは1週間くらい少し鼻水は気になっていました。通ってる幼稚園でコロナは出ていませんが、隣の保育園や小学校ではコロナ出てます。今朝になってさっき起きてきましたがほぼ平熱でした。
かかりつけの小児科は発熱外来もpcr検査もやってません。前に何度かかかったことのある感じの良い内科兼小児科があるのですが、発熱外来もpcr検査もできるようです。
私自身にここ1週間ほど、喉の痛み、頭痛、お腹ゆるくなる症状あり。ワクチンは2回接種済です。行動は自粛してますが、仕事でワクチン未接種で病院を周り、飲酒も控えていない営業さんと常に関わる機会がある状況です。

ただの風邪だと思うのですが、皆さんならかかりつけに行きますか?pcr検査もできる病院の発熱外来に行きますか?コロナすごい増えてて怖いです。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

わたしなら病院も行きません!風邪で熱がでてもあまり病院にいっていません。自然と治るので☺️
PCR受けるからコロナになると思っているし!
元気になるまでゆっくり過ごしてしっかり寝かせます。

あと、ワクチン未接種接種済みは関係ないと思います。
ワクチン受けている人がかかっているケースも多いですよね。かかるかかからないかは自分の免疫の問題でもあるので。

怖がることは必要かもしれませんが、怖がりすぎたら免疫落ちますよ‼️
怖がるより免疫あげましょ😁