

すせ
画数は絶対重視したい派ですか?
個人的には、画数よりも付けたい漢字や、漢字の意味を重視したいので、画数を意識して意味のない漢字は使いたくないと思っています。
ですが、人それぞれだと思うので、画数重視ならとことん字画のいい字を使ったらいいと思います。

みき
子どもに『なんで流以って名前にしたの?』って聞かれたらなんて答えるんですか?
ひらがなで『るい』はダメですか?

ワカメちゃん
瑠衣、瑠依、琉唯などはどうですか?
個人的に流れるという字が気になります、、、。
色々流されてしまいそうで😣
結婚したら名字は変わるし意味のある気に入った漢字を付けてあげるのが良いかと😀

桜もち
回答ありがとうございます。
画数はネットの診断で凶が出ないといいなぐらいの気持ちです。
さすがに凶だらけだと可哀想なので……(私がそうだったので)
ひらがなだと運勢悪かったです。
名前の意味や由来は後付けできると思っていますが、やはり他人にいちいち説明することは出来ないので、ぱっと見で偏見に塗れるならやはり可哀想ですよね……
本当に名前付けって難しいですね。

たこさん
『画数的にこの漢字くらいしかつけられなくて…』
↑こんな理由で名前付けられたと知ったら、私なら嫌ですね😓自分の名前を好きになれません。
まったく違う名前を検討した方がいいと思いました。

みー
流ってあまり名前に入れたくないかなー😅

EHまま
友達に瑠衣っていました!
るいって男の子の名前なイメージなので、女の子っぽい漢字を使えたらいいと思いました!
流って漢字は縁起が悪いような気がして私は使いたくないです🙃

ゆゆゆ
流れるっていう字は他の人が言うように入れたくないです😂
あと、わたしの名前に「以」っていう字が使われてるのですが、人に説明しづらくて嫌です😇
コメント