1歳の子供が熱を出していますが、元気はあります。病院に行くタイミングが分からず悩んでいます。様子を見ていても大丈夫でしょうか?
もうすぐで1歳の子なんですが、昨日から、鼻水が出ていて、夕方熱を計ると38℃(;_;)でも、ご飯も食べよく遊び、変わらず元気(*_*)
今日の朝は熱もなくて、安心してたら、また夕方から38℃の熱❗でも、いつもと変わらず元気なんです。
初めての熱なので、オロオロしてしまうんですが、病院にどのタイミングで行けばいいのか分かりません。
早めに連れて行った方がいいのは分かるんですが、熱の上がり下がりが激しい事、いつもの様子と変わらないので迷ってしまいます。
様子を見てた方がいいのでしょうか?
- そら
ののちゃん
子供が熱を出すと心配ですよね。
我が家もよく熱を出します。ぐったりしていなくて水分もとれていれば月曜日に病院に連れて行きます。
朝下がっているのに夕方から上がるの本当に不安ですよね。
熱があがりきっているなら脇の下や首など太い血管があるところを冷やすといいみたいです。
うちも少し前に上の子が久しぶりに熱を出して10日ほど熱があがったり、下がったりしていました。
マイコプラズマも流行ってますし早くよくなるといいですね。
もし、不安でしたら24時間の地域の相談窓口とかありませんか?どうしたらいいかアドバイスをくれるみたいです。
じゅん525
38℃くらいでいつも通りなら慌てることないですよ!
明日朝一で病院へ行けば十分です。
退会ユーザー
私の場合、熱以外に症状もなく元気であれば家でそのまま過ごします。
鼻水など気になる症状があれば、薬を貰う意味でも病院を受診しています(^ ^)
苺
鼻水が出てるなら小児科より耳鼻科で鼻水吸ってもらうと治りが早いですよ〜
お大事になさってください☆
コメント