※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっち🔰新米ママ
子育て・グッズ

新生児が飲まない悩み。吐き戻しも。飲ませ方や受診のタイミングに迷っています。アドバイスをお願いします。

先週生まれた新生児のママです。
産後の退院少し前からそうだったんですが、子供が母乳もミルクもなかなか飲まなくて早速悩んでます…
あと毎日ものすごく寝てます。授乳中でも寝ます。
産後入院中も授乳が始まっても飲みながら寝てしまう子で何をしてもなかなか起きず、途中で飲むのを完全に辞めて拒否してきたりします。ゲップもなかなかうまく出ません。
入院中は看護師さん達のサポートで強制的にという感じですがどうにか飲まされてゲップさせられていました。
36週5日で生まれたギリギリ早産児なので、体重は2700ちょっとで生まれてきたとはいえまだ体力が無かったりミルクが多いのかなとは思うんですが、出産した病院の指導で決められた量なのでそれを飲ませなきゃと思いつつ、半分ぐらいしか飲んでくれないので気になります。
一昨日にはミルクをどうにか飲み終えた後20〜30分後に吐いてしまいました(熱や他の症状は無く様子見てたら落ち着きました)。他に数回、少量ですが飲んだ直後ぐらいの吐き戻しもありました。
母乳を一旦やめてみたり、ミルクの途中でおむつ替えを挟んで半分ずつ飲ませたりするとタイミングが合えば残りを飲み切ってくれる感じはありますが、毎回全部は飲めなくて残すことのほうが多いです。

成長のためを思うと入院中のように少し強制的にでも飲ませたほうがいいのか、量を減らして様子を見ても大丈夫なのか、また検診を待たずに受診するべきなのかずっと迷っているので何か飲ませる方法やアドバイスあれば教えていただきたいです!!
長々とすみません。

コメント

みかん

1人目がそんな感じでした!
2720gでどちらかといえば小さめで体力無いのかミルクあげてる途中でも寝ちゃうので全然飲みませんでした💦
吐き戻しもミルクの直後も数時間後もゲロゲロでした😅
1回で飲まないのでちょこちょこ飲んで回数を増やしました!
受診しても出来ることはないのかなと😣
まだ1週間くらいですかね?
うちは成長とともに起きてる時間も増えて飲めるようになりました😌

  • もっち🔰新米ママ

    もっち🔰新米ママ

    うちも2710gでした〜!
    やっぱりこまめに飲ませて様子見るくらいしかないですよね〜😂
    日が経ったら飲んでくれるのかな〜💦

    • 2月7日
ma

まずはご出産おめでとうございます!
うちも2655gの小さめで、ミルクの途中で寝るのはしょっちゅうでした😣授乳に1時間とか普通に掛かって辛かった思い出です🥲

私の場合は搾母とミルクの混合だったのですが
まずは搾母から飲ませてみて、途中で飲むのを辞めたら味変と称してミルクに変えると意外と飲んでくれたり🍼😂
それでもダメな時は切り上げてすぐに泣いて欲しがればまたあげて…
思い返すと結構こまめに飲ませてました💦

あとはもし産院で母乳相談みたいなものがあれば、次の検診待たずに行ってみるのもいいかもしれないです!
そこで今の状況の相談と、体重も測ってもらって、ちゃんと増えてれば問題ないですしね☺️

退院してまもないと色々心配になりますよね💦うちは悩んでるうちに本人体力がついてきたのか、授乳中も起きるようになって飲む量も徐々に増えましたよ〜😉
長くなりすみません💦

  • もっち🔰新米ママ

    もっち🔰新米ママ

    同じような方がいて良かったというか何というか…😂
    1度寝かせたりとかおむつとか挟むと平気で1時間越えるし次がすぐですよね😭

    産院が総合病院だったんですが、そこの母乳外来は予約必須だし高いとのことで、看護師さんが別なとこに行くほうがお勧めって言ってました…😢

    時間空けたりこまめに飲ませる時って、毎回ミルク作り直してますか?1度60とか作ったやつをどのぐらい後まで飲ませて大丈夫なのかも気になってしまいます…💦

    • 2月7日
  • ma

    ma

    全然休む暇なくてしんどいですよね💦

    60まで作っても全く飲まなかったら2時間くらいまでならまた湯煎して飲ませてました!
    ミルクの缶には作ってから2時間以内にと記載されてたのでいいかなと思って😙
    半分くらい飲んだかなーって思った時は、しばらく待ってみても飲まなそうなら捨てちゃって面倒ですけど新しく作ってましたよ〜🍼

    • 2月8日
  • もっち🔰新米ママ

    もっち🔰新米ママ

    まだ家事とかしてないけどあっという間に1日が終わる気がします😅
    なるほど!缶見てみます!
    2時間なら確かに大丈夫そうですね!
    量次第で様子見るのがよさそうですね!参考にします!

    • 2月9日
ままり

解決していたら、すいません。
まさにいまうちの子がそうです!退院してから飲みがわるく、ピジョンの母乳実感の哺乳瓶に変えたらまぁ飲むのに30分だったのが20分と気持ち早めになりました。

  • もっち🔰新米ママ

    もっち🔰新米ママ

    たくさん意見貰えるほうが参考になるので大丈夫ですよ!
    うちも最初からピジョンの母乳実感買ってたので退院後すぐから飲みやすそうに飲んではくれてるんですけど、眠くなっちゃうとそんなの関係ないみたいで…😂
    でも確かに哺乳瓶や乳首変えるのも変化あるかもですね!考えてなかったです!

    • 2月9日
  • ままり

    ままり

    飲まなかったら1時間は今様子見であげてます。
    腹持ちがいいのか。なかなか哺乳瓶かえても進まないですけど。。60mlもゆっくりすぎて大丈夫かいな。って感じです

    • 2月9日
  • もっち🔰新米ママ

    もっち🔰新米ママ

    そうなりますよね、わかります〜!
    うちも本当ならとっくに60〜80飲んでほしいところをまだ50〜60が限界みたいなので
    大丈夫?ってなります😂

    • 2月10日
  • ままり

    ままり

    ほんとそれですよね!
    うちは腹持ちいいのか4時間とか空いちゃうのに60しか飲まないのが心配ですよね。

    • 2月10日
  • もっち🔰新米ママ

    もっち🔰新米ママ

    時間も量も不安定だと何をどう規則的にして習慣付けるべきなんだか…ってなりますね💦

    • 2月10日
  • ままり

    ままり

    ほんとそうですよね!
    時間はいいから量を安定してほしいですよね。

    • 2月11日
キーマンマン

出産おめでとうございます‼️

2,884gで産まれた次女が全く同じで、入院中間から授乳中の寝落ちで今でも片方だけしか飲まずに寝てしまいます💦
ミルクは60飲むのがやっとです😅

私は頻回授乳を覚悟に決めて欲しそうにしてる時にチャンス‼️と思って何度も吸わせてたらしっかり飲むようになりました😊
今でも夜間は片方飲んで寝落ちされるのでもう片方はガッチガチで痛くなりますが😭

赤ちゃんもまだ飲むのが上手じゃなかったりするので大変かもですが、ちょこちょこ飲ませてるうちに、おっぱいくれー!ってなるかもです😊

  • もっち🔰新米ママ

    もっち🔰新米ママ

    似たような子いるんですねぇ😅
    我が子も決まった時間に起こして飲ませるのを諦めて、起きてぐずり出したらあげるようにしたらやっとミルク50〜60近くは飲めるようになってきました!母乳はしばらく拒否されてるのでせめてミルクだけでもって感じで胸はマッサージするだけになってますが…😭
    やっぱり頻回が1番の対策になりそうですかねー😂💦

    • 2月12日
  • キーマンマン

    キーマンマン


    上の子は3,442gで母乳飲むのは下手だったんですけど、ミルクはゴクゴク飲んでくれて😅
    やっぱり赤ちゃんによって違うんだーって思いました💦
    頻回授乳はしんどいし喉乾きますけど、頑張るとめっちゃ出ます💪

    • 2月12日
  • もっち🔰新米ママ

    もっち🔰新米ママ

    わかりますー!母乳うまく吸えないのにミルクの飲みっぷりは良い!(途中までだけど笑)
    母乳うまく吸えない→母乳あんまり出ない→飲んでくれない
    のループから抜け出したいです😭

    • 2月13日