※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリん🔰
家族・旦那

真剣な悩みです。長文になります💦実親なのですが父は亭主関白、母は専業…

真剣な悩みです。
長文になります💦

実親なのですが父は亭主関白、母は専業主婦の家庭です。
そのため、父は家事が全くできません。
私も兄も結婚し、夫婦二人になってしまいました。
母も内職ですが働き始め、朝昼夜にめし!めし!と言われることにわたしは家政婦か?と母が精神的に参ってしまっています。
気休めにと、お話相手に頻繁に帰ったりしているのですが、嫁に行った妹が実家に頻繁にいることに対して兄が気にするのかなと。
兄も遠方にいるので、なおさら母を支えてあげたいと思っているのですが、、近場だからといってわたしが面倒を見すぎて、旦那も長男なのであてにされるのも困るんです。
兄へ長男としての自覚を持ってもらえたらなーと思うのですが、母を支えたい気持ちと兄への建前と葛藤しています。
今後孫のことでも頼りたいのですが、甘えていいのか悩んでます。
父は昔気質の考え方なので、長男だから家を継げ!って感じなんですが転勤族なので住宅が定まらないのもあって、継ぐ!と言えないところが兄も少し重荷に感じてしまっているのかと。

子供が生まれたら、母が私の家に面倒を見に来てくれると言っているのですが、父が、俺の飯は作っていけよとか、俺のことはどうするんだ?と自分の心配をしています。
もう還暦ですし、父にも自立してもらえたらなと思うのですが今更、変えられるとも思いません。
正直小さい子を連れて移動する方が大変なので母に来てもらえるのが楽なんです💦
母に先立たれたら父は生活していけるのか?
子供をあてにしているのか?と兄も私も重荷に感じています。

もちろん親孝行したい気持ちはありますが💦
どうしたらみんなが気を遣わずいけるのでしょうか??

コメント

りんご

うちの親も昔の人なので、父は家事ができません。

母は私の出産後から、私の自宅に来て家事や育児を手伝ってくれました。
私から父に、「お父さんも子供じゃないから自分のことは自分でね」って言いましたよ。
母も、父のご飯を基本は作ってますが、無理なときは「今りんごの家だから、夕飯は自分で買ったりして食べて」とLINEしてますよー。

赤ちゃん産んでみたら分かると思いますが、子供以外は自分のことは自分で出来ます。大人はできないのではなく、やらないだけです🤗

  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    なるほど💦
    父にもはっきり言ったほうがいいと思いますが
    自分の思い通りにならないと、へそを曲げる能力もいっちょ前なんです(・・;)
    大きい子供かよ!って思います💦笑

    • 2月7日
  • りんご

    りんご

    私は母の場合は、ヘソを曲げられても困らないので、ご自由にどうぞってなります😂
    ヘソを曲げたところで、お腹減れば自分で食べるしかないですしね笑笑
    大きい子供なんていらないですよね🤣

    • 2月7日
  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    父はお婿さんなので母もその感謝もあってはっきり言えないんですよね〜(・・;)
    私も自分の子供のことで精一杯なので、老後の面倒は見たい気持ちはありますが衣食住の面倒までは😭

    • 2月7日
  • ママリ

    ママリ

    長男だから、とか、結婚したから、とか、家を継ぐ…等の考え方が、もはや今の時代に合っていないのかなぁと。

    お父さんとお母さん、夫婦の問題は夫婦で解決すべきだと思います。
    助けられる人が助けたい時に、自分の負担にならない範囲で助ければと思います。

    お子さんが産まれた後のことも、お母さんができる範囲でやってもらえばいいと思いますよ。
    お母さんが大変そうだと思うなら、はじめてのママリん🔰さん
    が遠慮するのも仕方ないと思います。

    お子さんのお世話やお家のことも、お母さんに頼るのではなくて、夫婦で協力していけばいいと思いますよ✨
    里帰りやお手伝いがなくても、今は便利な時代なので、できますよ🙆‍♀️

    • 2月7日
  • ママリ

    ママリ

    すみません💦変なとことにコメントついちゃいました😱

    • 2月7日
  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    そうなんです。
    女が家事って時代じゃないよなって思うんです💦
    嫁に行ったからってなんで親に、気を遣わないといけないのって思うんですが(・・;)
    親には感謝してます。親孝行したいとも思ってます。
    老後の面倒も考えてます。
    子供をあてにされてるというか、恩着せがましい感じが伝わってくるんです💦

    • 2月7日
ママリ

私の子供の頃の祖父母の話?!って思いました😂

うちの母が私達子どもを連れて毎週遊び行ってた記憶があります。

祖父も私が絡みに行くと、どんなに祖母にブチ切れてても、めちゃくちゃ優しい声で答えてくれて怒られた事なんて一回もありません。

(パスワード忘れて絶対にダイヤルを回しちゃいけない金庫を、私が勝手にいじって開かなくなった時も母にはめちゃくちゃ怒られましたが、祖父は「いいんだ、大丈夫だ」と一生懸命開けてました😂💦)

母の姉が色々問題があり危険人物だったこともあり、基本祖父母は母とばかり会ってました。母は姉のことを慕っている様でしたが、祖父母は構うな!という感じで😅

祖父が亡くなったあとは祖母は私と会うたびに「爺さま爺さま😢」と祖父の話で恋しがっていて、正直びっくりでした笑
どれだけ文句を言ってても亡くなるといい思い出が残るのか、夫婦にしか分からない時間も沢山あったのかも知れません。

何が言いたいかというと、娘なんだから会いたいときに母に会ってよし!
孫できたらカワイイ(はず)なので、断られるまでいつでも行っても、助けを呼んでもヨシ!
そしてすごい暴力があるとかでなければ、夫婦のことは夫婦に任せて、あまり気を回す必要はナシ!😋
どこまで面倒見るかは見たいところだけ見ればいいと思います、無理ない程度に。無理を言われたら「嫁に行ったので(兄に頼んでくれ)」と断る、で良いかなと🤔

と言う質問を読んでの感想です🙇🏻‍♀️

  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    親に対して気を回しすぎてるんですかね💦☺
    父母に任せて、私達子供は子供で好きにさせてもらうのが一番ラクですよね💦
    もちろん親には感謝してますが、、、

    • 2月7日
ママリ

読んでいて思ったのですが、はじめてのママリさん自身も「長男」という考え方に捉われているところ、かなり昔風の考え方ですよね💦 今時、長男も次男も長女もみんな平等、あまり関係なく親の面倒はみんなで平等、遺産も平等って考え方の人が多いと思うので、そこにめちゃくちゃ読んで違和感を感じました💦💦


直線お父様に、お父さんも家事くらいできるようにならないと!って強く言えませんか?私なら定期的に言って言うし教えます