※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃママ
ココロ・悩み

2歳半で発語がない。3歳までには発語が欲しい。ただの愚痴。

昨日で2歳半。
結局発語無しのまんま。
次は3歳までに発語があればいいなぁ。
質問じゃなくてすみません。
どこかに吐き出したかっただけです。

コメント

deleted user

心配になりますよね。。うちの息子もゆっくりなので早くお喋りしたいな〜って思ってます😣

  • みぃママ

    みぃママ

    コメントありがとうございます😊
    ゆっくりくん、ゆっくりさんはやっぱり心配しますよね。
    私も早く会話したいです✨

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ゆっくり君とゆっくりさん🥰可愛い呼び方ですね✨
    保健士さんに相談したり、療育に通われたりしてますか?
    もし、そういう事を話したい訳ではなかったらスルーして下さい😊

    • 2月7日
  • みぃママ

    みぃママ

    いえいえ、全然何でも話ししたいです。
    1歳8ヶ月から療育は通ってますが発語にはまだまだ繋がってないです。
    心理士さんには4ヶ月からだ半年間隔で発達検査してもらってますよ☺️

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません💦下に回答しちゃいました💦

    • 2月7日
  • みぃママ

    みぃママ

    うちは上の子が自閉症なので、下は早くから動いただけですよ。
    それに「はい」しか発語が無いので少しでも発語があれば様子見でいいんじゃないかと思います😌

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね😊!
    うちはちゃんと言えるのはパパとママだけです💦

    • 2月7日
  • みぃママ

    みぃママ

    パパとママが言えるの羨ましいです。
    早く呼んで欲しいなぁ😌

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんと最近言うようになりました💦
    多分息子も療育通うようになるのかな?とおもってますが、息子のペースで成長してってもらえたらそれで良いと話してるところです😊!

    • 2月7日
  • みぃママ

    みぃママ

    うちも息子のペースで成長してくれれば良いんですが、やっぱり呼んで欲しいなぁとか会話したいなぁとかの欲求が出てきてしまいます。
    長〜い目で息子の事を見守るようにします😅

    • 2月7日
deleted user

しっかり検査もして貰ってるんですね😊!私は2歳検診の時に3月まで様子見と言われてそのまま過ごしてますが、それを待たずに療育とかに繋げた方が良かったのかなーなんて思ったりしてて💦

deleted user

不安になるお気持ちわかります🥲
息子も発語が遅くて言語療法に通ってます!
3歳で爆発したらいいなと気長に待ってます😂🥲

  • みぃママ

    みぃママ

    コメントありがとうございます😊
    このまま喋らないんかなぁってちょっと不安になってしまいます。
    うちも療育通ってますが、なかなかです。
    満3才で幼稚園行くので、それからの息子に期待しています☺️

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    息子は今保育園に通ってますが4月から満3歳児に通います😆
    同じですね☺️✨
    ドキドキですがいい刺激になると思うとワクワクですね😊

    • 2月7日
  • みぃママ

    みぃママ

    うちは今は家庭保育で満3才で初めての集団生活なのでめっちゃドキドキです。
    たくさん刺激をもらってほしいですね✨

    • 2月7日
deleted user

うちも先月2歳半になりましたが、発語ほぼなし、、、
意思疎通もなんだか怪しくて不安しかないです💦

  • みぃママ

    みぃママ

    コメントありがとうございます😊
    うちもコミュニケーションは取れてる気はしますが、同じ月齢の子に比べて理解度は低いと思います。
    喋ってる姿が想像できないので、初めて喋ったら泣きそうです😌

    • 2月7日
ママリ

昔の投稿にすみません。
その後発語ありましたか?
娘はまだ話す気が全然ありません💦
ゆっくり話しても言葉を真似した事
一回も無いです😓

  • みぃママ

    みぃママ

    3歳3ヶ月でやっと単語を真似る事を初めてしました。
    発音はイマイチですが、階段の上から下にいる私に「タータン(かあさん)」って呼びかけてくるようになりました。
    あとはアンパンマンを「パンパンパン」って言ってますが、自発的な言葉なので発音は二の次にしてます。
    自発的な単語は今で10個ぐらいで、真似るのはまあまあ増えました。
    2歳で単語無しだとホントに心配になりますよね。
    指差して色々話しかけてました。

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    凄いじゃないですか😳もうすぐで爆発期来るかもしれませんね。

    娘は基本的アーしか言わなくて、喃語の種類もありません😓

    単語が出る前に前兆みたいなものありましたか?

    • 12月1日