上の子の寝かしつけに苦労している女性が、2人目の子供がよく寝る理由について相談しています。2人目が勝手に寝るようになったのか、それとも何か工夫があるのか知りたいそうです。
「2人目はよく寝る」という話をよく聞くんですが、それってやっぱり、上の子のお世話であまりかまってあげられないから勝手に寝るようになったという感じでしょうか?
それとも、なにか意図的にこういう工夫をしたら寝てくれるようになったという方いらっしゃいますか?
上の子の寝かしつけにかなり苦労してるので、2人目が生まれて2人を自宅保育するにあたり、寝てくれる子ならいいなー、、なんて思ってしまいます😅
もちろん無事元気に生まれてきてくれるだけで感謝だし、
個人差も大きいし、
期待してがっかりするのもかわいそうなので期待はしないつもりですが。。笑
参考までに良ければお話聞かせてください☺️
- ままりり
コメント
M i i
私の勝手な思い込みですが
1人目は子供がもちろん家に1人しかいなくてめっちゃ静かで少しの物音で起きるイメージですが、2人目って上の子めっちゃうるさくてそれに慣れてなのかちょっとやそっとで起きずめっちゃこの子寝るな〜って感じでした🥺
うまく伝えれなくてごめんなさい笑
くらぴー
反対意見なので参考にはならないですが、、
うちは、2人目全然寝ません笑!夜は寝ますが日中は手がかかるかかる、、上の子いなければ感じないのかなとも思ったり😂ちなみに自宅保育です😇
上が活発すぎるので、下のお世話するのが大変で😱上の子のタイプによるかな〜と思いました😂
夜はドリームスイッチで上の子も一緒に寝かせてます^ ^
-
ままりり
わー、自宅保育で2人とも寝てくれないと辛いですね😭
息子はドリームスイッチ使っても全く寝てくれません💦笑- 2月7日
mei🍒
よく寝ます(笑)
息子も生まれてから昼も夜も割とまとまって寝てくれてるので助かってます☺️
特に何もしてないです。起きてるときはそれなりに構ってるつもりなのでただ単に寝るのが好きなのかなと思ってました(笑)
-
ままりり
うらやましい!!笑
単に寝るのが好きな子だとありがたいですね💕- 2月7日
はじめてのママリ🔰
生まれて直ぐの新生児室でも良く寝てたので生まれもったものもあるだろうけど、プラスでやっぱり放置気味だったのはあると思います笑。
ギャン泣きじゃなかったら多少泣いててもそのままトントンとか声かけ程度とかにしてました。
後、自力入眠出来るようにぐずったら即おっぱいとかもやらないようにしてました。
そのうち眠れるから大丈夫だよー、って感じで笑。
うちはアパートとかではないので泣かせっぱなしも割と出来る環境なのも強いとは思いますが💦
-
ままりり
そうなんですねー🤔
上の子は私と母でかまいすぎてた自覚あるので、次は多少泣いてても頑張って寝てもらうようにしたいです😂その時になってみないとわかりませんが。笑- 2月7日
ママリ
上の子のお世話を一度経験しているからか、下の子のお世話に関しては心の余裕もあるのかもしれません😊
確かに寝ない夜もありますが、その内寝る寝ると思いながら、ゆったりした気持ちで向き合えています!今のところですが…😂
-
ままりり
たしかにちょっと泣いてても心の余裕はありそうですね✨
息子の時は基本ずっと抱っこしちゃってたので😂- 2月7日
はじめてのママリ🔰
構ってあげられないというよりいい意味で構いすぎない、邪魔しないからですかね。
1人目のときはちょっと泣いたり声出しただけでもこっちが声かけたり抱っこしたりしてましたがそれが睡眠や再入眠、自分で寝る力の邪魔をしているので2人目以降だと上の子のお世話もあるし、1人目より余裕があるので先にトイレ行ってから〜とかするのでその間に再入眠できたりするって感じですね。
寝言泣きなのに声かけたり抱っこしたりして完全に睡眠から覚めさせてしまったりというのが結構あるのでそれが必然的にできないから上の子より自分で寝る力が早くついて良く寝るって感じですね
-
ままりり
ほんと、いい意味で構いすぎないって大事ですね😂
息子の時は何もかも初めてで不安だし構いすぎてた自覚あります💦
いまだに寝かしつけすごい苦労してるんで、兄よりは寝てくれる子に育てられたらいいなと。笑- 2月7日
ままりり
そうですよねー💦日々やかましくなりそうなので、慣れて寝てもらわなきゃ困りますね🤣