※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

小児てんかんについて些細な私の心のうちをここできいていただきたく …

小児てんかんについて

些細な私の心のうちをここで
きいていただきたく 書きだしています。


娘が先月 てんかんと診断がおり、
来週 MRIの予約が入っています。
薬を飲み始めて2週間ほどです。
この間に 2回、弱い発作が起きています。
どれも2.3分で意識も戻り、
そのあと眠りにつくと元通りになるのですが、、

娘の場合は 痙攣する発作ではなく、
入眠時に多い焦点発作のあるてんかんです。
保育園の先生が 動画をとってくださったりしてます。

発作がおきるたび 電話がきます..
保育園に預けている皆さま 同じように
保育園でてんかん発作が起きると早退になりますか?
仕事をかなり休んだり 早退も多く
気持ち的に少し落ち込みます。
もちろん子供の命大切なのでそれは承知です!

発作の種類も違うと思いますが、
どのような対応してらっしゃいますか?
初めて経験していて保育士さんも私も
どうするのが一番良いか判断に迷います。


てんかん持ちのお子様のいらっしゃる方、
どのような対応になっていらっしゃいますか?
よろしければ教えてほしいです、、

コメント