※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ💙💛
子育て・グッズ

3.4ヶ月健診で首すわりと体重で引っかかり、心配しています。同じ経験の方、話を聞きたいです。

3.4ヶ月健診について

3m21dで健診を受けたのですが
・首すわり
・体重
で引っかかり、来月に再度受けることになりました。

首すわりはうつ伏せの状態から首を全然上げることができず、体重は男の子で5740gでした( ; ; )

SNSなど見ているとみなさん無事クリアされていて、私のように引っかかったかたがいないようで、私だけなのかななど思って、わが子大丈夫かなと心配で心がもやもやしてしまっています。

同じような経験されたかたいらっしゃいましたらお声聞かせていただきたいです。

コメント

ひなの

3人いますがうち2人はひっかかりましたよー!
翌月にはすわってました🙋‍♀️

  • はじめてのママリ💙💛

    はじめてのママリ💙💛

    コメントありがとうございます!お返事遅くなり申し訳ありません😭
    そうなのですね。語弊がありましたら申し訳ありません。
    少し安心いたしました。
    翌月にはすわっていたのですね☺️
    うちの子も翌月には体重も増え首も座っているといいな、と思います。
    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月15日
ままり

長男が引っかかりました🤣
体重は5キロ超えたくらいしか無かった気がします(´;ω;`)

  • はじめてのママリ💙💛

    はじめてのママリ💙💛

    コメントありがとうございます!お返事遅くなり申し訳ありません😭
    長男くんの体重のコメント読んで、語弊がありましたら申し訳ないのですがうちの子だけじゃないと思い少し安心いたしました。
    初めての育児で落ち込んでしまって🥲
    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月15日
  • ままり

    ままり

    6ヶ月前くらいにちゃんとすわりました!
    なのでもう少し様子みて大丈夫ですよ☺
    1人目だと何もわからなくて心配ですよね😭😭😭

    • 2月15日
  • はじめてのママリ💙💛

    はじめてのママリ💙💛

    優しすぎるお言葉ありがとうございます😭✨
    はい、うつ伏せ寝の練習しつつも、もう少し様子をみたいと思います。
    ほんと1人目の赤ちゃんいろいろ心配で😢
    3人のお母さんからのコメントはとても心に響きます!
    ありがとうございます😭✨

    • 2月15日
唐揚げ

5ヶ月頃まで首座らない子居ますよ〜全然大丈夫です!
SNSは自慢するためにみんなやっているので、発達が早い子の情報しかないと思って大丈夫ですよ👌

  • はじめてのママリ💙💛

    はじめてのママリ💙💛

    コメントありがとうございます!お返事遅くなり申し訳ありません😭
    優しい励ましのお言葉ありがとうございます(>_<)
    初めての育児、ついついネットを見ては一喜一憂する毎日で、でもこうやってコメントいただけると心が少し晴れました!
    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月15日