
4月に入園が決まり、電動アシスト自転車を購入検討中です。身長が高いため、パナのギュットが乗りやすかったです。①おすすめの自転車と理由、②おすすめの購入方法を教えてください。
4月に入園が決まったので、電動アシスト自転車を購入検討しています!(園も駅も少し遠いので💦)
①おすすめの自転車(出来れば理由も教えて頂けると嬉しいです🙇🏻♀️)
②おすすめの購入方法(ここが安い!とかここだとサービス充実してる!とか…)
上記の2つを良ければ教えてください🙇🏻♀️💦
昨日、近所のサイクルあさひでヤマハとパナを試乗したところ、自分の身長も旦那の身長も高い(主に私が乗る予定ですが、もしかしたら旦那もたまに使うかも)ので、パナのギュットが乗りやすかったです。
- しかさん🔰(4歳4ヶ月)
コメント

ゆう
パナ使ってます☺️
私が乗ってるのは数年前の型なので今とは違うと思いますが使いやすいですよ☺️

なおみん
パナのギュットクルーム使ってます✨
乗りやすいし、加速いいしいいですよー!
私は店舗で試乗して、楽天で実店舗のあるネットショップで購入、店舗受け取りにしました!
楽天の安い時狙って購入したので、店舗より3万ほど安かったような…
-
しかさん🔰
確か楽天でもあさひのshopがあるって聞きました✨
そっちのほうがポイントとかもあるし、3万も安いのは大きいですね✨✨
参考にします〜🙋🏻♀️- 2月7日

はじめてのママリ🔰
①Panasonicが気に入ったようならそのままPanasonicで問題ないと思います😊
アシスト強めですし。
ただ、乗ってる人多いので大きな駐輪場だとちょっと見つけにくいかもです笑。
なので少しカラーが目立つものの方が盗難防止にもなるかもですね🙆♀️
うちはYAMAHAとPanasonicですが、坂道はYAMAHAの方が良いなと感じてます。
②アサヒがあるならネットで店舗引き取りで買うのが安いみたいです😊
後、イオンバイクも結構安売りになると価格下がりますよー!
個人的にはドンキも安くなってて良かったです。
-
しかさん🔰
確かに、乗っている人多いと同じのが多くて見つけにくいかもですね…笑
坂道はヤマハのほうが良いんですね🤔パナの方がアシスト強めだけど、作りの違いなんですかね?
参考になります💕
イオンもドンキもすぐ近所なので、値段をよく見比べてみます!
ドンキも見たのですが、新型はなくて型落ちが安く売ってる感じでしたね🤔- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
うちはどこに行くにも結構な坂道なんですけど、調べた時に坂道強いのはYAMAHAって出て来て。
確かに漕ぎ出しや普段のアシストされてる感はPanasonicなんですけど、 YAMAHAの方が負荷変わらずに登って行ける感じがします😊
バイクで培った技術があるので自転車としてはYAMAHA、でもバッテリーが強いのはPanasonicだそうですよ🙆♀️
ドンキはタイミングかもしれないです😃
私が昨年末行った時は新型がかなり安くなってました😊
後はネットだと楽天ビックが時々セールで安くなってます!
これからシーズンなのでちょっと値段が落ちにくかったり、納期が遅い可能性はあるかも…。- 2月7日
しかさん🔰
パナ使いやすいんですね✨参考にします☺️