
保護者が新型コロナワクチン接種後に発熱した場合、子供を保育園に預けることは可能でしょうか。副反応でダウンしている場合、子供の面倒を見ることが心配です。子供が半年になったら働きに出る予定ですが、3回目の接種が不安です。
保護者が新型コロナウイルスワクチン接種後に発熱した場合
日中、母親しか面倒見ないと行けない場合。
私は2回目接種済ですが、40度の熱が出たので
3回目打つのが不安です。
肺炎や喘息持ちなので、打ちたいとは考えてます。
ですが、実際母親しか日中いないよー!!
って方多いですよね…
子供が半年になったら、働きに出ようと考えて
その時に打とうかなとも思ったのですが
保護者が副反応の発熱でダウンしてる場合
子供を保育園に預けることは可能なのでしょうか。
実際副反応が出るとわかっていたら、打つ方は
どんどん少なくなると思いますが
こうしたよー!とかあったら、教えてください。
- ゆー‼️(3歳7ヶ月)
コメント

あ◡̈♥︎
2回目の時は明らかに副反応の熱であれば預かってくれました!
ただ、今は感染者が増えてきているので園次第なのかな?と思います。
ちなみに、2回とも事前に水分をたくさんとっていたこともあり?夫婦共に微熱だけで高熱は出なかったです😊

YY
保育園によると思います💦
コロナ禍で家族が体調不良の場合、園児も休ませる決まりになってる所が多いです!
副反応ならOKしてくれる園もあると思います😊
厳しい園だと、本当に副反応なのかそうじゃない熱なのか分からないのでNGの園もあると思います😰
私は旦那の休みの前日に打ちました!
-
ゆー‼️
そうですよね…💦
普通はそうなんですよね…!
保育園は旦那の職場の中にある保育園なんですが、変に焦りを感じますよね…。
旦那土曜出勤が多いのでなかなかこちらの日程も決められないという😭
仕方ないですよね…- 2月7日

はじめてのママリ
保育士してますが、事前に話をしていたら大丈夫だと思いますよ😊
当日だと風邪を疑われかねないですし。。
-
ゆー‼️
そうですよね!!
ありがとうございます‼️聞いてみます!- 2月7日
ゆー‼️
そうなんですね…💦大変でしたね💦
なんか、職域接種があるんですが、打つタイミングが旦那と同じ日じゃないとダメらしく
私はそれをキャンセルしたところなんです。
介護職に復帰を考えており
接種済じゃないと、雇ってくれない施設が多く困っていました。
あ◡̈♥︎
一緒じゃないといけないのは厳しいですね💦
生後半年までまだ期間はあるので、それまでにコロナが落ち着いてくれてると良いですね🥲
一旦園に相談するのが良いと思います💡