※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーちゃん
産婦人科・小児科

8ヶ月の息子がいて、モロー反射が気になる。てんかんの動画を見て心配。寝入るときにビクンとなることがある。小児科に相談すべきか不安。

8ヶ月の息子がいます😃

あまり気にしていなかったのですがSNSでてんかんの動画が流れてきて始めててんかんと言うものをしりました。
それで調べてみたらモロー反射は6ヶ月頃に無くなるとみました。
うちの子はもちろん新生児から思い返せばモロー反射も無くなったに等しいですが
寝入るときにビクン!となるときがあります。
てんかんの動画を検索し、いくつか拝見したのですが、てんかんではない気もするのですが💦

大人で例えるなら夢で落ちる夢をみてガクンとなる感じです。
このようになる方いますか?
それとも迷わず一度小児科に相談しに行った方がいいのでしょうか?

もしこの投稿で気分を害された方がいましたら申し訳ありません😔💦

コメント

deleted user

2人とも新生児期じゃなくても、ビクッと手足伸ばすような感じになってましたよ😊
息子に関してはまだ3ヶ月半なので、やってます!
気になるなら小児科で聞いて安心した方がいいとは思います!

  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    やはりありますよね😅
    寝ピクみたいなものかなぁとは思いますが
    やっぱり気になるなと思う点があったら行ってみますm(__)m
    コメントありがとうございます!

    • 2月7日
まりも

自分も子供がそのくらいの時に同じようにSNSでてんかんの動画を見てかなり心配しました。寝入る時にやってましたよぉ。

心配だったら、予防接種とかの時に先生に聞いてみるのがいいと思います⭐︎ずっとモヤモヤするより、それで大丈夫だよって言われたら安心ですし。^_^

  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    寝ピクなのかなとはおもいますが
    やっぱり気になるなぁと思ったら聞いてみます!
    コメントありがとうございますm(__)m

    • 2月7日