
2人目を妊娠し、息子に寂しい思いをさせないよう心配。同じ愛情を注げるか不安。体調も心配。体験談を聞きたい。
2人目を妊娠しました。
妊活を始めて初めての月で妊娠して、旦那と2人驚いています。
2人目がお腹に来てくれたことがとても嬉しいのですが、息子に寂しい思いをさせてしまうことが怖いです。
私が毒親に育てられてて、弟がいるんですが、その弟を異常に可愛がる親だったので、絶対同じようにならないって決めてるけど…なんだか怖くてたまりません。
出産まで、息子とたくさん楽しい時間を過ごそうと思いますが…すでに私が体つらくてイライラしてしまうことも増えていて、息子に辛い思いをさせてないか怖いんです😭
また一方で、息子が可愛過ぎて、下の子が生まれたら同じように愛情注げるのかなって心配になることもあります😭
同じような経験ある方いますか🥲
よかったら体験談お聞きしたいです🥲
- 🌙(生後7ヶ月, 2歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰!
私も毒親育ちです🙋♀️
そして、片親、母親以外の親族はほぼいませんでした。
同じように思っていて、私も2人目は考えてなかったのですが、一般的な家庭で育った主人は希望しており、話し合いを行った上で、2人目を出産し、4人家族です🙋♀️
その思いがあれば絶対大丈夫ですよ😌

はれ
3人目なんですが
3人目が異常に
かわいいです🤣
大変になるかなぁと
思いきや
バリバリ可愛くて
親バカです笑
産むごとに、とても
大事な存在だと思うし
尊いです☺️
幸いなことに
そんなバカ親な私をみて
赤ちゃんにいじわるを
したりは絶対にしません!
息子も娘も赤ちゃん
とても大切にしてくれます🥺
-
🌙
お返事ありがとうございます🥲
そうですよね、子どもたちみんなが大切な存在だし、尊い存在ですよね…
私がちゃんと息子にも下の子にも愛情をたっぷり注いで、大好きだよって伝えていれば、愛されてるって感じながら育ってくれますよね🥲
頑張れそうです、ありがとうございます🥲- 2月6日
-
はれ
赤ちゃん産まれて
きついときも
あったけど
1度も「あー😭😠」って
ゆう感情をみせたことが
ありませんでした🙌
そしたらあるとき娘が
「赤ちゃんかわいいね」
「でも、大変だもんね」
「ほんとにかわいいね」
と言ってました🥺
そして旦那に
私がいないところで
「ママきついから
お手伝いしてあげてね」
って言っていたらしく
1番の理解者
娘です😭😭💕- 2月6日
-
🌙
娘ちゃん可愛過ぎませんかぁぁぁぁ
そんなかわいい味方がいたらどんだけキツくても頑張れそうですね🥲- 2月6日
🌙
同じ環境の方の回答嬉しいです🥲
そして情緒おかしくなってるので号泣しながら読ませていただきます😭
私も2人目妊活に踏み切るのがすごく怖かったんですが、息子が赤ちゃんを見るとかわいいかわいいと言ったり、おもちゃを貸しに行ったりする姿を見て、兄弟を作ってあげたいなと思ったんです…
元気出ました。
絶対息子とお腹の子に幸せって言ってもらえるように頑張ります💪🏼
はじめてのママリ🔰!
私もなかなか自分のような家庭環境の子がそんなにいないので、投稿をみて思わず伝えなきゃ‼️って思って書かせてもらいました😢
自分で母親や、家庭環境を選べたらどれだけ楽なんだろう。。
そう思いながら過ごした幼少期。
そして今も夫以外頼る人はいないので、周りが羨ましいと思うことも正直あります。
でもこれだけは絶対自信を持って言えることは他の家族よりも断然仲がいいと思えることです😌💓
私は妊娠🤰中、上の子も下の子もですが切迫になったり、かなりの貧血でほぼ寝たきり、悪阻も酷く、臨月でやっと仕事も産休になっても、上の子のお世話もなかなかできませんでした。辛い思いをさせて、私が母親でよかったのかな。
こんな私のもとに生まれて幸せなのかな。何度も強く思いました。
今下の子がもうすぐ離乳食がはじまる月年齢になったのですが、上の子が嬉しそうにいつも朝起きて下の子のところにいったり、何かあったらすぐ駆け寄ったりしたりする姿等、2人が寝ている今の2人の寝顔みればこれ以上の幸せはないなと思います😌。
自分の人生と子供たちの人生‼️
他人なんて関係ない
私たちが幸せならそれでいいんだって子供から教えてもらってる気がします。
🌙
ほんとです…
本当なら親に孫を見せたかったし、かわいいねってたくさん言って欲しかったなって今でも思ってしまうから悔しくなっちゃうんです…
上の子と下の子の絡みが愛おしくてたまりませんね🥰
私のところも生まれたらそういう光景を見られるようになるんだと思ったら、少し楽しみに思えました🥰
私たちが幸せであるように、頑張ります✊
はじめてのママリ🔰!
コロナ禍で大変ですが
母子ともに健康で幸せな
対面になることを
祈ってます🌈✨