
コメント

あああ
わたしの友達が夜の仕事してて寂しい思いさせてるからと小2の息子に500円持たせてたらクラスの親何人からか小学校にクレーム来てたそうです😱!!!
200円でいいと思います!
お菓子買っておいて持たせるとか??
お小遣い難しいですね😭

はじめてのママリ🔰
知り合いが駄菓子屋をしてます!
時々手伝いにに行くのですが…
大体の子は200円を握りしめて来る感じです!!
でも、中には500円や1000円持ってくる子もいます!
お金が足りないからと、お金を持ってる子に、たかったり…
親の財布からお金を取ってきたり…商品を盗んでみたり…と色々な子がいます😔💦
実際、何円が正解かは分かりませんが…200円あると平均的に買えるのかな?と思います!
-
トモカナ
ありがとうございます😁
小学生で 親の お金盗むとか、、たかる 万引き、、、恐ろしいですね、、💦
先日 10回スーパーボールだけやって帰って来たのに 呆れてしまいました💦
200円で、平均的に買えるなら 今のままで良いかと思います😊- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
グッドアンサー、ありがとうございます🙇♀️
子供の良い所も悪い所も見えてしまうので…
自分の子は、どう育てていこうか…と難しく考えてしまいます💦
スーパーボールやくじ引き等は、大人からすると無駄な感じがしますよね😅
でも、子供たちからは人気です(笑)
はい!200円のままで良いと思います!- 2月6日

レモン
投稿を読んで一番すぐに頭に浮かんだのは、300円でした!😂
-
トモカナ
ありがとうございます😊
- 2月6日

ママリ
お財布にお小遣い(お手伝いの報酬)全部入れていくので、たくさん入っています💦💦
でも、駄菓子屋で使っていいのは200円まで!と約束しています😊
-
トモカナ
ありがとうございます😊
最初に約束しといたら、良いですね‼️- 2月6日

あやこ
110円ですね。500円とか千円のこもいます。どういう教育なのか謎すきます

はじめてのママリ🔰
小学生で一回のおやつでどれくらい食べられるかですかね🤔駄菓子三つでお腹いっぱいになりそうです!
200円で我が家ならお腹いっぱいです!
-
トモカナ
ありがとうございます😊
うちは、お菓子というより くじとかカードとかに使ってるようです。。。- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
あー😭それなら、200円ですね☺️くじとかカード私も小さい頃やってました♡アユとか😄ただお金の勉強にはちょっとならなそうな書い方なので、金額増やさないです!
- 2月6日
トモカナ
ありがとうございます😁
お小遣いでクレームとか、、、ありそうですが、、怖いですね💦
あああ
下の方も仰ってますがちなみにその500円の友達の子供、親が夜いてなくて寂しがりに育ってるというのもあると思うのですが友達におごったりしてた問題もありました!!
持たせ過ぎは良く無いですね😭