※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
家族・旦那

義母が借金してました。旦那が肩代わりしようと全額負担すると言い張り…

義母が借金してました。
旦那が肩代わりしようと全額負担すると言い張り
私は貸すならいいけどあげるのは違う。
旦那は貸すのは違う、あげたい。と食い違い、
借金したのは義母の自己責任だと言いました。
そしたら旦那がシングル4人なんだから恩があるし助けたい。と。

でも私はシングルになったのも4人引き取って育てたのも
もっと給料の良い所に転職しないのも全て義母が決めたこと。
借金は腹括って自分で払うと誰にも言わなかったのがバラされただけだから今後この話に関与することはないと言いました。
そしたら俺の親が悪いと言ってるように聞こえる。
嫌いになった、冷めた。と言われました。

離婚原因は旦那のアルコール中毒、両家ともにシングル1人っ子の為その事で義母に色々言われていた。
旦那がお金持って実家に帰り義母の言いなりで人が変わったようだった。
子供のお金に手をつけた。が聞いた話です。

借金は最近だと言っていて義祖母にお金ありますが頼ってないみたいです。

私の言い方は悪かったなとここまで話を広げることもなかったなと反省はしてます。
でも冷めたってそこまで私はおかしいことを言ったとは思わないんですが、どう思いますか??
厳しい意見でも大丈夫です。

コメント

haa♥

ママリさん何も悪いことないと思います💦
私も同じ立場なら同じこと言います💦

その義母の借金も最近のものなんですよね?
シングルで4人育てるのに
生活が大変やったから
借金したとかではないんですよね?💦

そうだとしたら
いくら恩返しだとしても
あげるは違う気がします。。

  • まま

    まま

    最近のだと言ってましたが本当かはわからないです…
    自分に稼ぎがあり貯金もないくせにと腹立ててしまって関係ないとこまで言ってしまったかなと思ってます。。

    • 2月6日
さんぽ

主さんがおかしいとは思いませんが冷たいとは思います。
そう言われたら冷めたと言いたくなる旦那さんの気持ちは分かります。とは言え私も簡単にあげるとは言えません!義母さん最近の借金なら4人育てる上で困窮して作った借金ではない?となるとどんな理由で借金したのかいくらの借金なのか、で対応は変わるかなと思います💦私なら100万以上ならポン!とあげるとは言えないかなと…恩返ししたいとか母親の前でカッコつけたいのかもしれんけど今の家族である主さん一家がその借金を丸々被るのは違うと思います😣
旦那副業してその給料やお小遣いを返済に当てる!迷惑かけんようにするから!とか言うならまだ分かるけどあんま今の家庭に迷惑かけんで、というのが本音かなと思います…。

  • まま

    まま

    うちは旦那も私も仕事はしてないのでそもそもどこからそのお金が出るの?って私の貯金です。
    まず先に仕事見つけることからだろっとも思いますし
    そこからちょっとずつ渡していけば良いとも思います。
    4人も兄弟いてうちだけ負担が納得できません。
    旦那は三男で既婚者は次男と三男です。

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

うーん、主さんの気持ちも分かりますが
旦那さんの気持ちも分かります。
今まで一生懸命育ててくれた母親が困ってるときに助けたいと思うのは私にとっては当然です
私も親がシングルですがそばで見てて本当に感謝しきれない程です。
それなのに給料の良い所に転職してない、4人引き取った義母が悪いって旦那さんに言ったのは信じられません。(厳しい言葉ですみません)
それ言われたら私も冷めますね

  • まま

    まま

    悪いとは一言も言ってないです。
    どこの部分でそう感じられましたか?

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給料が良いところに転職してない、4人引き取ったのも義母のも全て義母が決めた事って言い方がまるで悪いと言われているようですね😅
    追記見ましたが、それを見ればまた意見が変わります。
    最初だけの文だと言葉足らずでしたね😅

    • 2月7日
まりも

うちの義父の母親(義祖母)が
亡くなった旦那(義祖父)の保険金
たんまりあったのを使い込んで
すっからかんになったのを
息子(義父ふくめ3人男兄弟)が
たぶん死ぬまで生活費出す事になってるらしく、
義母や義姉、私の旦那は縁を切ってる
ような関係を最近知りました。笑
(義祖父の保険金は息子たち3人は
義祖母にあげようと話だったらしく
たぶん一銭も貰ってなさそうです)
(また、年金は自営?だったらしく
払ってないから貰えないみたいです)

私の旦那いわく、義母は「早く死んでくれないかしら!」
とか言ってるらしいです😂笑笑

でも確かに義母からしたら
ムカつく話ですよね🤔

保険金あったのに使い込んで
すっからかんにしたあげく、
自分の家計から生活費出すなんて😮‍💨

なので、主さんの言いたいこと
すごいわかります!

自分の親だから負担したいのは
わかりますが、こっちからしたら
自分の親でもないのに
なんで払わなきゃならんのだ
ってなりますよね😑😑😑

  • まま

    まま

    そうなんですね…
    全然他人だし払いたくない!ではなく
    貸すのはダメであげるの一点張りなのが謎だなと思います。
    旦那は働いてません!
    どこから出るの?って私の貯金ですよ💧

    • 2月6日
ママ乃

金額がいくらかにもよりますが…1回肩代わりしたら、また同じこと繰り返す気がします。
肩代わりするなら旦那の小遣いから巻きつき家計に返済して貰います。
そういう念書かかせます。
お金借りるひとって1回借りたら抵抗感無くなるのかどんどん重ねるイメージなので、線引きが大事かと思います。

旦那さん、考え甘すぎだとおもう…

  • まま

    まま

    旦那働いてないのでお小遣いとかないんですよ。
    なので貸すなら私の貯金からです。
    2度目はしらんって旦那は言ってますが…
    その私の貯金から出たお金、義母にとって恩返しではなくないですか?

    • 2月6日
  • ママ乃

    ママ乃

    それは恩返しではないし、主さんの貯金から返すべきじゃないと思います。
    主さんの貯金を使わせてほしいなら借用書も月いくら返済するのかはっきりさせないとだめだと思います。
    そもそも、人のお金で建て替えるとか、旦那さん大丈夫か?!って感じです。
    ジャイアンか?
    嫁の金は俺の金じゃねーぞ!!

    • 2月6日
  • まま

    まま

    そうですよね…
    私のお金だと義母は嫌だと思うから俺が色々売った物のお金だと言って渡すと言ってました。
    貸すのは違う、あげるからって言ってるので借用書とかないです💧

    いやほんまに私のお金=俺も好き勝手使えると思ってます。
    お前そんなお金持ってんのに俺めっちゃ汗水垂らして頑張るの馬鹿馬鹿しいって一度言われた事があり謝らせましたし
    今はもう働かざるおえませんが。

    • 2月6日
  • ママ乃

    ママ乃

    旦那さんヤバい…
    謝ってるけど謝ってないし、もう完璧だと俺の中ではおれの金じゃないですか。
    借金どーにかしてあげたいならお前が働いてこい!!って追い出したい…

    • 2月6日
  • まま

    まま

    2年前に言われて根に持ってます。笑
    今は子供に誇ってもらえるパパになりたいし死ぬ気で働くしかない!!って言ってます。
    私が甘やかし過ぎる優しずるからいけない!と周りに散々言われ義母にまで言われた時はお前もだろって思ってしまいました。
    でも甘やかして育てないともっと面倒くさい性格なので…
    もう旦那に家一軒分のお金使ってます😭
    何度も嫌いになれたら楽なのにって思ってますが好きなので離れたくないという私もバカです。

    • 2月6日
  • ママ乃

    ママ乃

    惚れた弱みかもしれないけど…それで主さんは幸せですか??
    ってか義母よ。お前が言うな!!ですね。
    それにしても、家一軒分て…ヤババババ…

    • 2月6日
  • まま

    まま

    幸せですよ😊💕
    旦那が仕事してない分、他の家族と違い家族や夫婦の時間がありますし
    家出されますが、ほぼずーっと一緒にいるので喧嘩も多いけどお互いの事を短期間で理解しあえてるかなと。
    旦那育児は言えば何でもできるし子供と旅行いけるくらいなので子供は見事にパパっ子です💧
    金銭感覚私も随分狂ってます。

    義母にはこんな息子でごめん。それでも好きでいてくれて私も息子も幸せだけど…って言われます。。

    • 2月6日
  • ママ乃

    ママ乃

    主さんが幸せで大好きな旦那のママのためなら…もう上げちゃえばいいんじゃないですかね?
    なんか、金銭感覚が庶民とかけ離れてる気がします…
    義母にお金あげる前に貸してるお金回収したい…

    • 2月6日
  • まま

    まま

    旦那の親は何もしてくれないし妊娠中色々言われてきて嫌な思いたくさんさせられたので好きではないです。
    子供育てるのはあなたじゃ無理とか言われた事があるので
    そんな人にあげるお金はないです。
    旦那が好きなだけです。
    旦那はそんな義母に怒ってくれたり寄り添ってくれるので…
    おかしいですかね、

    • 2月6日
  • ママ乃

    ママ乃

    主さんのお金なので、たとえ大好きな旦那の頼みでも嫌!!なら、そこはあげない!返してもらう!で良いと思いますが…
    旦那さんを立てるか、自分の信念曲げないか…ですねー。
    あとは、もう、義母がお金貸してって頭下げるまで放置。
    とか…

    • 2月7日
  • まま

    まま

    義母は自分で払うからいらないと言ったそうです。
    旦那が親のことを言われ複雑に思い出て行った自分の事を許せないだろ、冷めただろって事だったみたいです。
    とりあえず就職先第一に探してもらいます💦
    長々と付き合ってくださってありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

主さん、冷たいなんて思いませんし、主さんが反省することもないと思います。お気持ちわかります。似たような状況です。

借金ではありませんが、私の旦那も義母にお金渡しています。手取り17万のうち毎月5万円。その他旦那が高校生のときから奨学金を100万ほど借りていてそのお金で当時生活していたようで、その返済も旦那がしています。親にやってる5万円は何に使ってると思いますか?たばこやパチンコなんです。私はそんなもののためにお金を渡すのは違うって毎月喧嘩していますが、旦那は今まで育ててもらったから母が喜ぶことをしてあげたいそうなんです。私としてはせめて高校生までは親が子供を育てるのは当然の義務!そのころから子供に借金させて、それを今も息子に負担させてるのはおかしい!と言っていますが聞く耳もちません。しかも旦那は姉と弟がいるのですが、姉は親を見捨てていて一円も貸さない。弟はお金なく借りようとしてもブラックリストで借りられないから兄である旦那に頼る→でも旦那は貯金ゼロだから私に頼む→私が断ると自分が借金して弟のために借りるといいだす→私が仕方なく70万貸す。という状況です。親も親で、5万でも足りずまた旦那に頼んできたこともあり、私が渡さなかったら夫婦の貯金からお金抜かれてました。
なんで、私が独身時代からこつこつ無駄遣いもせずにためてきたお金をあいつらに渡さないといけないのって本当に義母も弟も憎いです。ちなみにどちらからもお金は返ってきてません。でも私は旦那と離婚してでも、義母や弟たちも縁を切ってでも一円残らず返してもらうつもりです。(できるかわかりませんが…)

結婚前は本当に旦那のことが大好きでしたが、義母や弟のことがあり、今では私の方が旦那に対して冷めています。
実際私の方が給料も高いし、生活費も多く負担しています。早く離婚したいですが、とりあえず貸したお金を全部返してもらって、考えようと思っています。

まだ義母に貸していない状況なら、貸さないほうがいいと思います。

  • まま

    まま

    貸すのは違うみたいで😭😭😭

    もういい金づるだとでも思ってそうですね…
    育てると決めたなら義務教育までは当たり前ですよね。
    そこから先はバイト出来ますし。
    うちは義妹に50万、友人に30万、旦那に500万近く、それプラス車、生活費、遊び代渡して家一軒普通に買える額にまで上りました。

    今回の件だけだと冷たいのかなと思いますが他の人の借金肩代わりしたのはここ1、2ヶ月前の話で最近です。
    正直またお金の話か。一気にお金飛んでる私の身にもなれよと思ってます。

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うわあ、、そんなに貸してるんですね😭💦
    私も旦那に200万ほど貸していますが、そこまでとは😭💦
    私も義親たちにはいい金づると思われているんだろうなと思います。義母もシングルで旦那3兄弟を育ててきて、再婚していますが、その再婚相手(義父)も旦那にお金貸してと頼むし、私は公務員なのですが、「公務員いいね〜。ボーナスでたらどこ連れて行ってもらおうかな〜😆」て言われました。誰があんたたちにお金出すかって感じです。
    それに比べて私の母もシングルで私を育ててくれたのですが、子供にお金を借りるなんて親の恥!子供には一生迷惑かけたくない!って人で結婚祝いや出産祝いでも200万くれたんです。なのに義親は結婚するときも結納金なし、顔合わせはファミレスですよ。孫にはお年玉もありませんでした。
    自分の母がこんなによくしてくれてるのに、義親はあれだからなおさらイライラもやもやします😭💦

    ほんとですよね😭こっちの身になってほしいです。結婚してお金なくなるばかりです。しかも私のだけが…😭😂

    • 2月6日
  • まま

    まま

    お金関係めちゃくちゃ似てますね…

    めちゃくちゃ腹立ちません?それ…
    私は旦那にお金持ちだからお金ない人の苦しみなんて理解できない、
    お金ない人のこと見下してんのか?とも言われた事があります。
    学生の頃は3つのバイト掛け持ちして学校も休まず遅刻せず通ってました。
    働くのが好きで楽しいと思って友達とも遊んでましたがお金も使う時間ないのでたまっていきました。
    なので確かに困った事はないですが理解はしようと努力してきたつもりです。
    言葉選びも慎重にしてきました。

    多分義母は子供にお金を借りたくないんだと思います。
    借金を知ったきっかけは義妹が旦那に知ってると思って話したからで義母がお金困ってるとは一言も言ってないんです。
    旦那が勝手に言ってるんです。
    でも義母の借金一度肩代わりしたところで子供は全員成人してからの借金なので意味ないんじゃないか?と思っちゃいます。

    • 2月6日
かな

他の方の返信など見て思ったのは、主さん、金づるになってません?
旦那さんもお金持ってる、いくらでもくれる。だから大丈夫。と思ってるでしょ。。
だって家一軒分ぐらいお金渡してるんですから。。甘やかしすぎというか、渡しすぎのお金といい、大好きなホストに貢いでる感覚がしました…。
主さんがもしお金なくなったら旦那さんの態度はどうなるんだろ…とも思いました。

旦那さんの家族にも、この人お金持ってる、くれる、と思ってまた貰いにくるんじゃないでしょうか?貸したお金は返ってきませんよ。

それで主さんが幸せなら大丈夫ですが、、まあ読んでの正直な感想です。。

  • かな

    かな


    正直な感想ですが、不快に思われたらすみません。
    主さんが頑張って働いて貯めたお金なので、あげるかどうかは主さんが決めれば良いと思います。

    • 2月7日
  • まま

    まま

    全ての事情を知らない人からすれば確かにそうですね。
    でも周りに相談したら絶対旦那は私のことが好きだと断言してきます。
    お金の事もみんな知ってます。

    知り合ってから結婚に至るまで私は一切お金は出した事ありません。
    付き合ってからはほぼ毎日のように遊び週の大半お泊まりや県外に遊びに行ってたので旦那も私に相当な金額使ってます…
    最初は貢がれ、今は貢いでます💧

    結局義母は自分で払うと言い、旦那にしっかりしなさいとかなり怒ってたそうです。

    旦那周りの人に貸したお金今のとこ期日に決まった額返ってきていて
    私の知人も貸したお金は全額返ってきました。
    私も貸したお金はわんちゃん返って来なくてもいいと思って貸してます。
    ただ旦那に次誰が貸してと言っても貸さないと約束してたのもあり強く言ってしまいました。

    • 2月7日