※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
て
子育て・グッズ

5ヶ月の女の子の母親です。母乳不足が心配で、おしっこの量や赤ちゃんの様子を気にしています。赤ちゃんは寝る前にミルクを飲んでいますが、起きている時には飲みたいタイミングがわからず困っています。離乳食を始めてからうんちが少し便秘気味です。赤ちゃんの健康について不安があります。

生後5ヶ月の女の子を育ててます。
日中は離乳食1回と母乳、寝る前にミルクを足してます。

よく母乳不足をおしっこの回数やうんちの回数、体重の増えなどを参考にとネットで見ますが、おしっこの量ってオムツがどのくらい濡れてたら大丈夫ですか?

日中は欲しがらないのでこちらからあげると今じゃない!て泣かれて、いつも寝ぐずりの時に飲んでる感じで、最初はゴクゴク飲んでも途中からウトウトで私が体を動かしてやっと飲む感じです。
起きてる時は泣かないしご機嫌で欲しいタイミングがわからないです。
夜お風呂に入る前、オムツを確認すると濡れてるけど、パンパンじゃなくて母乳が足りてないんじゃないか心配です。

うんちは離乳食を始めてから少し便秘気味です。

コメント

とろろ

オムツは1日何回くらいかえるんでしょうか?
もし量が心配なら色で判断するのもありかもしれません。
色が濃いとその分水分不足なので☺️

  • て

    1日6〜8回かえてます🥲
    夜寝る前かえるときが濡れてるけどパンパンじゃないって感じです😵
    色は濃くないです🙆‍♀️

    • 2月7日