※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️°
子育て・グッズ

保育園の経済的負担について相談。ジモティーで募集した際、父子家庭からのアドバイスに疑問を感じ、ブロックしたが、適切だったか悩んでいる。

ちょっと愚痴…

現在無認可の保育園に2人子供を預けてます。
(保育料2人で11万)
共働きですが、やはり保育料が高いことで
なかなか経済的に苦しく…
そんななか4月から認可保育園に入れることが
決まりました。おそらく保育園が代われば
そのタイミングで上の子が3歳児クラスになるので
無償化の恩恵を受けられることもあり
だいぶ経済的負担が軽くなるだろうとは予想しています。
ただ、現状が厳しいため、ジモティーで
保育園用品の募集をしました。

父子家庭の方からメッセージをいただいたのですが
・自分はひとり親だから2万弱しか保育料を支払っていない
・ブランドのリュックなら譲れる
・安く済ませられるものは安いお店で探せば良い
等と言われました。

善意なのかもしれませんが、こちらも一応主婦なので
普段から節約し、削れるところは削っています。
これが男と女の差なのでしょうか?
正直、「そんな当たり前のこと、あんたに言われなくても分かってるわ。」と思ってしまいました。
本音を言えば、子供達には自分達で選んで気に入ったものを使わせたいです。ただ、現状それが難しいのでそういった方法をとったのですが、私の心が狭いのでしょうか…。
その方のページには常識のない方ブロックしますと書かれていたので、この方とは取引したくないと余計に思ってしまい、こちらからブロックしてしまいました。
ありがたく受け取っておくべきだったのでしょうか?

コメント

ミク

変な人とは絡まない方がいいですよ!!

いい判断だと思います!

  • ®️°

    ®️°

    そう言っていただけると救われます😭昨日の出来事で、言葉の節々にイラッとしてしまいました…😅

    • 2月6日