※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めがさん
家族・旦那

パーキンソン病から認知症になった実母がいます。介護度は要介護1と判…

パーキンソン病から認知症になった実母がいます。介護度は要介護1と判定されました。
薬の管理についての相談です。
少し長くなりますが書かせてください。

私は結婚して実家から出てしまっていますが、車で40分くらいの所に旦那と子供と住んでいます。

実家には未婚の兄弟と父親が母と一緒に住んでいますが、1年程前から母の認知症部分が酷くなってきたのか、幻覚妄想が激しくなりました。父には毎日のように存在もしないのに浮気した女がいると離婚だと騒ぐ、通帳や薬を隠したと家族を責め立てる等感情の起伏も激しく、時には泣き叫び罵詈雑言をまくし立てます。

パーキンソン病主治医からは、認知症の場合の攻撃性の感情の時はこちら側が言い返すと余計に悪化するといわれており、怒らず騒ぎ立てず何とか頑張っていましたが、
薬の管理について兄弟と母の激しい衝突があり、父もついにブチ切れて心無い一言を母に言ったりしました。(その事も覚えていられるかはわかりません。)それくらい父親は追い詰められています。
そもそもは、主治医が薬を減らすかどうか様子を見て判断しましょうという事で、しっかりと薬を飲ませて様子を見る必要がありました。
衝突する前日に、母と兄弟は明日は兄弟が薬を預かって、必要な時に出すね→了解した、と、双方納得の上で決めた事を、翌日になり「薬を返せ!自分でできる!」と暴れ始めました。
きっかけはささいな事ですが、毎日毎日積み重なったものが爆発して双方が罵詈雑言の嵐で(暴力とかはどちらもありません)、私としては母にも落ち着いてほしいし、その他家族にも少しでも母と離れる時間が必要だと思っています。

ケースワーカーさんとは、父と母のみが参加して、兄弟がいない為、父はケースワーカーさんにあまり母が酷い状況なのを話さないのか、要介護1だから、週に通う介護サービスが3つに増えて以上終わりで、あまり母と暮らす父と兄弟が精神的に楽になっているとは思えません。

私からは、誰でもいいから1週間でも我が家に泊まってリフレッシュすればいいと打診しています。

父も兄弟も仕事があり、私の家から通勤は遠すぎると断られ、母には直接私が誘いましたが、家が1番だから嫌だと言われて断られました。
私自身は実家にはこの状況下と、療育に母子通園してる為ほぼ実家には行けない状態です。

こんな状態で、妄想幻覚が激しい人に納得してもらう薬の管理方法って何かありませんでしょうか?
沢山ある薬は兄弟がバラバラだった薬を一つ一つ小分けにして日付と時間を書いて準備したものです。
母は全ての薬を渡してくれないなら病院変えるとか言っており、家族は疲れ果てています。

コメント

ママリ

介護保険で訪問看護を利用して、服薬確認してもらうのはどうでしょうか?本人がどうしても管理したいのであれば管理させて、訪問してもらい確認してもらうしかないのかな?と思いました。。

はじめてのママリ🔰

介護職ですが、認知症の対応は本当に難しいです。
私が思うのは興奮状態の時は無理に話しかけない(対抗もしない)、触れない。感情の起伏も激しく数分で真逆になるのも事実です。言い方はすごく悪いですが、簡潔にいうと世間でいう自己中。また今はこれで怒ったからって、それで次も怒るとも限らないです。
何か物に執着する、盗まれた、死ねと言われる(幻覚幻聴)は認知症にはあることです。お母様の環境を変えるのは情緒不安の要素に繋がる場合もあります。
とにかく見てて不安でしたら何も気にせず相談して少しでも負担を減らしてほしいです。
今は暴力がなくてもパーキンソンが進行すると排泄、歩行、食事全てが時間かかるのと同時に意思疎通困難、指示が通らないなど認知症の進行で家族から暴力が出てくることも少なくないです。
そうならないようお互いの為にも、ケアマネにでも誰にでもいいので事実を伝えて計画を立ててもらうようにした方が良いと思います。
介護施設職員は当事者を支えることはもちろんですが、話し方が…部屋が…活気が…顔色が…疲れが…等、家族のことを常に気にかけてますよ。
お父様やご兄弟が言わないの
でしたら、主さんが直接電話して"同居家族が心配です"など伝えるのも全然良いです。
自宅と施設とで真逆の人格の場合もありますし。
家族から職員へ情報共有してほしいと思いました。

長くなりましたが…
薬が合う合わないもありますし、薬でたとえ落ち着かせることはできても、活気低下して食事をしない、話さない等他の部分(できてたことができないようなる)に支障がでるのが多いかと…経験上。
あまり薬をあてにしない方が良いと思います。
薬や機械で対応できるなら介護職もきっとコンビニとかのようにAI任せになりますが、どんなにAIが普及しても消えない職業だと聞きました。
同じ認知症でも一人ひとり対応が違うので、それだけ難しいことです。
どうかご家族がお互い良い方に向かうこと祈っております。

ママリ

少し兄弟を休ませたいと言うことであれば、お母さんを介護施設のショートステイに預けてみては?と思いました。

はじめてのママリ🔰

私は訪問リハビリを行ってる者です!ご家族様毎日の介護お疲れ様です。
大変難しい問題ですよね…いくら双方で約束しても忘れてしまいますしね…

難しいかもしれませんが、担当者会議等に一度は兄弟のどちらかに参加して頂いて。上の方と同じくショートステイとかサービスを利用するのが良いかと思います!でも、お家が落ち着くというお母様なので、泊まりに行くのは難易度が高いかもしれません💦それがダメなら、訪問系を使うのもおすすめです!
パーキンソン病なら指定難病で診断のレベルによって、受診費用の負担軽減になる制度もあります!県によって異なるかもしれませんが…

めがさん

沢山のご返信ありがとうございます🙇‍♀️。まとめての返信で失礼致します。
初めてこの事について外側から見た意見を知る事ができてとても良かったです。
今回は、介護のお仕事についてらっしゃる方の意見をグッドアンサーにさせていただきました。
とても参考になりました。
日々勉強する事が多いなとつうかんしました。
とにかく外側との共有が必要だなと感じました。
皆様のご意見本当にありがとうございました!