※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま🔰
産婦人科・小児科

3歳息子の左頬が腫れて痛いため、小児科で診察。おたふく風邪の可能性あり。血液検査未実施で園は5日間出席停止。検査を希望し、結果待ちで仕事休む覚悟。

金曜夕方、3歳息子の左頬が腫れ痛いと泣いたため、夫が小児科に連れていきました。診断はおそらくおたふく風邪でしょうとのことで、確定させる為には血液検査が必要ですが検査せず帰ってきました。こども園は5日間出席停止とのことです。

園でも特に流行っていないことや、私自身子供の頃反復性耳下腺炎によくなっていたこともあり、釈然とせず、今後かかったかかかってないかはっきりさせる為にもきちんと検査した方がよいのでは?と思います。
症状が既に少しおさまってきていますが、土日はさんで月曜日にも、検査は可能かわかる方がいらっしゃれば教えて下さい。

ちなみにおたふく風邪の予防接種済、今回発熱は無しです。

血液検査をしても結果がでるには数日かかるとのことで、はっきりしない中で仕事を休む必要があるのも仕方ないとはわかっているのですが、釈然とせず…です。

コメント

はじめてのママリ🔰

血液検査でわかると思います💦症状あれば検査に現れるけどもう治ってたら反応値も微妙かもです💦 反復性耳下腺炎の可能性もあるし休ませるのもなーって思っちゃいますね💦おたふくなら結構わかりやすく腫れると思います

  • まま🔰

    まま🔰

    ありがとうございます。血液検査でわかるのですね。再受診、時節柄迷いますが検討してみます。腫れ方は微妙なのですが、時間差で反対側が腫れたので、おたふくなのかもしれません。

    • 2月7日