
育休中で、会社から退職を勧められた女性がいます。市役所に相談すれば保育園は退園にならないか教えてほしいです。
現在育休中です。
去年の2月に出産したのでそろそろ1年ですが、
時期的に厳しく保育園は入れなかったため
会社で育休の延長をしてくれることとなりました。
しかし会社事情で復帰せずに退職して欲しいと言われました。
次の仕事を見つけるために育休は3月末まで面倒見ると
言われており、至急就活して
一応別会社で内定を頂きました。
会社都合の場合、市役所にちゃんとその旨伝えれば
保育園は退園とはなりませんかね?
市によって違うとは思いますが、参考までに
わかる方いましたら教えて欲しいです。
- ママリ(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
たぶんですが、会社都合とか関係なしに、次のお仕事決まってるなら、それを市役所に言ったら大丈夫だと思います😊

りる
住んでる自治体は育休加点があるので、必ず育休取得してた会社での復職証明書を入園後提出くださいって記載があります。。
1度自治体の保育課に相談して、そういったルールがない場合にはおそらく退園や再審査にはならないのかなとは思います。
住んでるところが保育園激戦区なので厳しいルールが多いです💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!
うちの地域は復帰証明というものはありません。
また、激戦区では無いと思うので
待機児童0になることもあるような地域です。- 2月5日

ママリ
うちの市町村も育休加点があるのですが、同一職場に復職することを条件に加点して選考しているので、復職前の転職はNGと記載がありました。
でも会社都合の場合は大丈夫そうですよね!というか大丈夫じゃないと困りますよね😂
-
ママリ
コメントありがとうございます!
育休加点というのが結構あるんですね🤔
うちの地域はおそらくないとは思うんですが…。
そうなんです!復帰後退職した場合は3ヶ月以内に再就職すればいいし、勤務時間を途中で変えてもとくに申請せずに次の就労証明書で変えて出せば何も言われなく、緩めの地域ではあると思います💦
会社都合なので私自身どうすることもできないので…- 2月5日
ママリ
コメントありがとうございます。
復帰してからクビにされるならまだしも、育休中に急に言われて焦りました💦
せっかく仕事の内定も頂いてるのに
保育園の内定取り消しなんてことになったら
家庭も苦しくなる上に雇ってくれた新しい会社にも大迷惑になるのでとても不安になっていて…
とりあえず3月までは育休にしてくれるので
その頃市役所に行こうと思っていますが😢