
飲食店で働く女性が、帰宅後の夫の行動や子供の世話にイライラしています。夫は発達障害を理由に理解が得られず、夜中の音で睡眠を妨げられ、ストレスが溜まっています。いつまでこの状況が続くのか悩んでいます。
イライラするので吐き出させてください〜😑
飲食勤務、シフト制で帰宅時間バラバラ、子供より物分かりの悪い夫がいます😑自分のことを発達障害だと言ってます😑
「まだまだ夜中も3時間おきだから少しでも寝たいから起こさないでね」と週5〜7で伝えてます😑
そんな今日はAM1:30頃帰宅。私が次女にミルクをあげてると長女も泣いて起きてきて、終わって寝室に戻ったタイミングで帰宅しました。そこから娘は覚醒して寝ないし、寝ようとしてる私を起こして睡眠妨害するし、少し飲んできたようで酒臭いし生理前で余計イライラしてるのでブチギレました😑
夜中起きて代わってくれんの?朝までずっと寝てるよね?起こすだけ起こして爆睡されてるのみると顔踏みつけたくなる。と🙆♀️
昨日も帰ってきた音で私が目覚めて、寝るの?映画見ようよ〜ですって。。(最近時間があるときは子供寝かせてから一緒に見てます)
いやいや寝るというか寝てた。あなたの音で起きただけだから話しかけないでくれ?
これいつまで続くの😥
結婚前からひたすら言っても伝わりません😥
話聞いてほしいんでしょうけど、朝まで待てないのが理解できません😥
その度に私に怒られて、そしたら「ママいつも怒ってるね怖いね」とか娘に言うんですよ😥
呆れてシカトしますけど😮💨早く引っ越して物音気にならないおうちに住みたい😵💫
- ママリ(2歳1ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

🧸
うちの旦那かと思いました🤨
めっちゃうざいですよねわかります。
何回もそれで注意し喧嘩していますが治りません
3.4年ずーーーっと続いてます
ママリ
共感できて嬉しいです🤣
本当何十回、何千回言ってるか😑拗ねる意味もわかりません😑
今後もこのままだと考えるとうざすぎます🤣