※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりか
ココロ・悩み

手術跡が気になる息子のママさんへ 他のママさんからの言葉を教えてください

お子様が手術などをして、傷痕があるお子様のママさんいますか??

息子が2歳の時に心臓の手術をし、手術跡がケロイドとなりました。

私は、「頑張った勇気のしるしだよ!カッコイイやつだよ!!」と伝えてましたが、幼稚園に行き出してから、気にするようになりました。

「かっこよくない!なんで自分だけ?やだよ!!」と...

プールは事情を話し、ラッシュガードを着用しました。

大人になるにつれ、手術跡のことは理解はしていくと思いますが...

本人が気にする事も十分理解できます。
少しでも気が楽になれるように、私は何と声をかけたらいいのものかと、行き詰まってしまいました😞

同じようなママさんがいたら、どのような言葉をかけているか、教えて下さい😭🙏

コメント

omochichan

すみません、同じ経験はないので、想像になります…。

私も、我が子に手術跡があったとしたら同じように乗り越えた素晴らしさをまず伝えると思います。それでも「かっこよくない!」と思ってしまう時期には、「ごめんね、この傷ママがもらってあげられたらいいのにね😭」と泣いちゃうのも良いかななんて。。かっこいいと思えない、傷を受け入れられない時に、受け入れてもらおうとどうにか言葉を尽くすより、受け入れられないその気持ちを受け止めてあげたいと思って。。

  • まりか

    まりか


    本人受け入れたく無い気持ちも分かります😭
    泣きたい時には泣かせてあげてます😣
    時間が解決してくれることを祈るばかりです😣

    • 2月5日
deleted user

私自身心臓の手術をして
胸の間に15センチの大きな傷があります、ケロイドになってます

子供の頃母に
この傷跡はあなたが一生懸命頑張って乗り越えた証
何も恥ずかしがることじゃない
自信を持ちなさいって言われました

大好きな母から謝られると
悲しさが増すので
ぜひ前向きな言葉をかけてください✨

大人になった今
子供たちには
ママのこの大きな傷かっこいいでしょ?
ママ,この傷があるから元気モリモリなんだよ
もしお友達が同じような傷があったら
かっこいいねって言ってあげてね

また、帝王切開の傷も縦にあり
ママのお腹の傷は
あなた達がママに会いにきてくれた証で
ママはこの傷を見るたんびに
あなた達が来てくれたことに感謝してるんだよ

って話してます
正解かは分かりませんが
私は今も自分の傷跡は胸を張って頑張って生きてる証だと言えます^^

  • まりか

    まりか


    素敵なお母様です👏そして、「前向きな言葉をかけて下さい」という言葉に、救われました😭🙏

    はじめてのママリさんのコメントを読んだら、自然と泣けてしまいました😭

    ありがとうございました😭😭😭

    • 2月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    病気もお母さんのせいじゃないです^ - ^

    そして術後をする我が子のことを思ってきっと沢山悩んで涙してきたんだと思います😭

    だからこそお子さんは
    手術の傷は恥ずかしくないと言って大丈夫です^ - ^

    今までお子さんもお母さんも
    頑張ってきたと思います
    沢山自分自身も褒めてあげてくださいね✨

    • 2月5日
  • まりか

    まりか


    優しい言葉をありがとうございます😭
    またもや涙してしまいました😭❤️

    生まれてから心雑音の指摘をされ、心臓に穴が開いてる事が判明しました。
    大きくなったら手術と、元々言われてました😣
    自分の妊婦生活の何が悪かったんだろうと責める日々でした。

    息子は手術を乗り越え、小さな体でよく頑張ってくれました。


    今回投稿して、同じような境遇のママがたくさんいて、すごく心強くなりました!!

    ほんとにほんとに、ありがとうございました😭❤️

    • 2月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こちらこそ、
    私自身お母さんに感謝しなきゃいけないなって思いました^ - ^
    ありがとうございます😊

    • 2月5日
deleted user

心臓の手術をしたのも3歳の頃です✨

ママ

我が子が生後3週間で
お腹を大きく開いて手術したので
胸下に横線で手術痕があります。

3歳を過ぎてから、
「産まれたときに病気があって手術したんだよ。
先生たちに治してもらって、
〇〇ちゃんは元気になったんだよ。
すごいよね。手術頑張ってくれてありがとね。」
と、時々話しています。

この4月から保育園行くのですが、
親が気にして隠すよう手段をとってしまうのは
私は良くないと思っていて
コンプレックスとして
捉えてほしくないとも思ってるので、
"ごめんね"という言葉は使いません。

頑張った証。先生に助けてもらった証。ママにはないんだよ。本当すごいよね。ありがとね。
と話すようにしています。

  • まりか

    まりか


    そうですよね!!
    小さな体でよく頑張りましたよね😭
    私も「ごめんね」は使わないようにしてます!!
    傷痕は恥じるものでは無いです!
    息子がもっと前向きになるように、しっかりサポートしていきたいと思います!!
    ありがとうございました!!

    • 2月5日
  • ママ

    ママ


    こういうお話を人とすることもないですし、
    こちらの質問を見た時には
    同じ境遇の人と話せる!!
    と、少し嬉しいような、仲間を見つけたような気持ちにも
    勝手ながらなりました😌✨

    こちらこそ、話せて良かったです。
    ありがとうございます♡

    • 2月5日
  • まりか

    まりか


    そうなんですよね😣
    お返事あれば嬉しいなーと思いながら、投稿しました😣

    同じような悩みを持つママ、
    小さな体で手術を乗り越えた子供。

    我が家だけでないと、心強くなりました!!😊

    子供には、「自分は頑張ったんだ!!」って、胸を張って笑えるぐらいになってほしいです😌

    こちらこそ、ありがとうございました!!😣❤️

    • 2月5日
kst

長男が生まれた翌日に腸の手術をしたため、お腹にはっきりとした横線の傷跡があります!
わたしも帝王切開だったので『お揃いだね!一緒に頑張ったもんね!』と話しました!
そもそも本人が気にしていないのであまり良い回答ではないかもしれませんが…参考までに☺️

  • まりか

    まりか


    大好きなママとおそろいだと、全然気にしなくなりそうです😊
    息子は、幼稚園で友達から指摘されるようになってから、急に気にしだしました😅

    服によっては、首元から傷痕が見えてしまうので..😓

    息子が少しでも笑顔でいれるよう、私もサポート頑張ります!!
    ありがとうございました☺️

    • 2月5日